日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2264件中[1561-1580]
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1561. 清水 眞澄 「師子」と幸若舞曲.-『
元
徳二年三月日吉社并叡山行幸記』を始点として
刊行年:2012/07
データ:アジア遊学 155 勉誠出版
1562. 下郡 剛 後白河院政期新制の基礎的考察.-保
元
年間から承安年間にかけて
刊行年:2000/03
データ:立正史学 87 立正大学史学会
1563. 下坂 守 中世延暦寺の大衆と「閉籠」.-『
元
徳二年三月日吉社并叡山行幸記』に見える大衆の動向
刊行年:2001/11
データ:武蔵野文学 49
1564. 柴田 昌児 伊予国・道前平野の道路遺構について.-松ノ
元
遺跡の道路遺構を中心に
刊行年:1996/06
データ:古代交通研究 5 古代交通研究会
1565. 宍戸 忠男 天皇の「御拝」について.-霊
元
院宸筆御記録を基として
刊行年:2011/10
データ:神道宗教 224 神道宗教学会 研究発表 第一部会
1566. 澤田 むつ代 法隆寺献納宝物染織幡三流.-重要資料緊急修理(平成
元
年度)を終えて
刊行年:1990/07
データ:MUSEUM 472 ミュージアム出版
1567. 塩入 良道 智者大師画讃注|比叡山延暦寺
元
初祖師行業記|伝教大師略伝
刊行年:1973/02
データ:『大日本仏教全書』 98 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
1568. 佐藤 由紀男 起
元
前、潅漑型水稲農耕はなぜ津軽平野までしか波及しなかったのか
刊行年:2006/01
データ:『考古学の諸相』 Ⅱ 匠出版 第Ⅵ部
1569. 佐藤 和夫 倭寇論ノート(Ⅰ)-原倭寇論|同(Ⅱ)-
元
寇と本倭寇
刊行年:2008/04|08
データ:政治経済史学 500|502 日本政治経済史学研究所
1570. 佐々木 文昭 公家新制についての一考察.-保
元
元
年新制から建久二年新制について
刊行年:1979/09
データ:北大史学 19 北大史学会
1571. ランドール・ササキ
元
寇の船:鷹島海底遺跡|新安船と莞島船の船体構造
刊行年:2013/04
データ:季刊考古学 123 雄山閣 コラム
1572. 小助川
元
太 『嚢鈔』の勧学性.-素問を中心に
刊行年:1997/12
データ:論究日本文学 67 立命館大学日本文学会
1573. 小助川
元
太 『嚢鈔』における知.-答えの逸脱と説話運用に見る政道論をめぐって
刊行年:1999/05
データ:論究日本文学 70 立命館大学日本文学会
1574. 小助川
元
太 『嚢鈔』と式目注釈学.-政道観を中心に
刊行年:2000/07
データ:説話文学研究 35 説話文学会
1575. 小助川
元
太 醍醐寺所蔵『僧某年譜』考.-『嚢鈔』編者に関する一級資料発見
刊行年:2008/02
データ:国語国文 77-2 中央図書出版社
1576. 小曽戸 洋 巻子写本から宋
元
版へ.-中世日本における中国医書受容の様相
刊行年:1998/12
データ:日本医史学雑誌 44-4 日本医史学会
1577. 酒井 恵子 孝子から節婦へ.-
元
代における旌表制度と節婦評価の転換
刊行年:2006/03
データ:東洋学報 87-4 東洋文庫
1578. 酒井
元
樹 滋賀・神照寺所蔵金銀鍍宝相華唐草文透彫華籠について
刊行年:2007/06
データ:MUSEUM 608 中央公論事業出版
1579. 斎藤 彦司 横須賀市指定重要文化財(有形文化財).-石造双式板碑
元
應二年庚申二月日在銘
刊行年:2001/05
データ:三浦一族研究 5 三浦一族研究会 口絵資料解説・紹介
1580. 斉藤 新 葺石施工の技術についての一考察.-磯崎東古墳群平成
元
年度発掘調査成果から
刊行年:1991/05
データ:茨城県考古学協会誌 4 茨城県考古学協会