日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3124件中[1561-1580]
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1561. 西川 順土 日本書紀 巻第一 室町期 為縄本写
刊行年:1982/04
データ:『神宮古典籍影印叢刊』 2 八木書店 解説
1562. 永山 久夫 「記紀」が示した和食文化の二大特徴
刊行年:1989/06
データ:別冊歴史読本 事典シリーズ2 新人物往来社
1563. 中村 啓信 ヤマトタケと読むべき論
刊行年:1987/06
データ:国学院雑誌 88-6 国学院大学広報課
古事記
の本性
1564. 中村 啓信 あなだま考.-『記』・『紀』と『万葉集』の玉をめぐって
刊行年:1991/07
データ:国語と国文学 68-7 至文堂
古事記
の本性
1565. 中村 啓信 大国主と少名毘古那の国作りの段をめぐって
刊行年:1992/03
データ:美夫君志 44 美夫君志会
古事記
の本性
1566. 中村 啓信 神話にみられる剣の霊力.-フツの神とフツヌシの神
刊行年:1997/10
データ:悠久 71 おうふう
古事記
の本性
1567. 中村 璋八 漢文学から見た「記紀」
刊行年:1989/06
データ:別冊歴史読本 事典シリーズ2 新人物往来社
1568. 永藤 靖 対馬幻想.-記紀の世界観
刊行年:1989/10
データ:文芸研究 62 明治大学文芸研究会
古事記
|日本書紀
1569. 田村 圓澄 「記紀」に見る仏教・寺院
刊行年:1989/06
データ:別冊歴史読本 事典シリーズ2 新人物往来社
1570. 徳光 久也 記紀研究の現段階と問題点
刊行年:1960/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 5-3 学燈社
1571. 徳光 久也 日本文学から見た「記紀」
刊行年:1989/06
データ:別冊歴史読本 事典シリーズ2 新人物往来社
1572. 時野谷 滋 「記紀」に見る刑罰
刊行年:1989/06
データ:別冊歴史読本 事典シリーズ2 新人物往来社
1573. 塚口 義信 香坂王・忍熊王の謀反伝承に関する一試論.-四世紀後半における王権の所在
刊行年:1986/04
データ:『説話と儀礼』 桜楓社
古事記
|日本書紀
1574. 山田 孝雄 山部宿禰赤人詠春鴬歌について
刊行年:1934/06
データ:奈良文化 26 竹柏会大和支部
1575. 吉井 巖 大蛇退治、劔、玉
刊行年:1978/02
データ:『鑑賞日本古典文学』 1 角川書店
1576. 吉田 敦彦 神話学から見た「記紀」
刊行年:1989/06
データ:別冊歴史読本 事典シリーズ2 新人物往来社
1577. 吉野 裕子 「記紀」の中の陰陽五行思想
刊行年:1989/06
データ:別冊歴史読本 事典シリーズ2 新人物往来社
1578. 編集部 記紀関係研究刊行書・文献目録
刊行年:1977/12
データ:歴史手帖 5-12 名著出版
1579. 神野志 隆光 『
古事記
の達成』から『漢字テキストとしての
古事記
へ』.-『
古事記
』の作品論的追究
刊行年:2007/02
データ:UP 412 東京大学出版会
1580. 及川 智早 『
古事記
』底本の変遷.-本居宣長『訂正古訓
古事記
』から真福寺本
古事記
へ
刊行年:2002/06
データ:国文学研究 137 早稲田大学国文学会