日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
8723件中[1561-1580]
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1561. 木本 元治 巨大な円墳-八幡塚
古墳
|最後の前方後円墳-錦木塚
古墳
|伊達郡の終末期
古墳
-森山
古墳
群|伊達の工人たち-大木戸窯跡群・伊達窯跡群・山居遺跡|承安元年銘の経筒-平沢寺経塚筒
刊行年:1999/11
データ:『図説伊達郡の歴史』 郷土出版社 古代(
古墳
・奈良・平安時代)
1562. 河上 邦彦 崇神天皇の陵墓は行燈山
古墳
か
刊行年:1986/03
データ:歴史読本 31-6 新人物往来社 別冊歴史読本18-34(特別増刊・古代天皇家の謎《これ一冊でまるごとわかる》シリーズ⑤)(1993/11)
1563. 石本 弘 四世紀から七世紀にわたる墓.-大泉
古墳
群
刊行年:1999/11
データ:『図説伊達郡の歴史』 郷土出版社 古代(
古墳
・奈良・平安時代)
1564. 石部 正志 継体天皇の陵墓は今城塚
古墳
か
刊行年:1986/03
データ:歴史読本 31-6 新人物往来社 別冊歴史読本18-34(特別増刊・古代天皇家の謎《これ一冊でまるごとわかる》シリーズ⑤)(1993/11)
1565. 小田 富士雄 九州地方.-地形と周辺の状況が生み出した
古墳
文化
刊行年:2013/10
データ:歴史読本 58-12 Kadokawa 特集クローズアップ
古墳
・遺跡からみた全国の四世紀 ここまでわかった!謎の4世紀
1566. 内田 律雄 出雲地方の
古墳
と豪族∥『出雲国風土記』にみる出雲国
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 豪族と
古墳
∥風土記
1567. 内山 敏行
古墳
時代後期の朝鮮半島系冑(2)
刊行年:2001/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究紀要 9 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター ←栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究紀要1から|
古墳
時代
1568. 山崎 義夫 バラエティに飛んだ埴輪文化.-天王壇
古墳
出土の埴輪群
刊行年:2001/12
データ:『図説二本松・安達の歴史』 郷土出版社
古墳
・奈良・平安時代
1569. 森下 章司
古墳
出現期における中国鏡の流入と製鏡生産の変化
刊行年:2010/10
データ:『日本考古学協会2010年度兵庫大会研究発表資料集』 日本考古学協会2010年度兵庫大会実行委員会 〔研究発表第2分科会〕
古墳
出現過程と銅鏡
1570. 吉田 博行 東北地方.-王権と
古墳
文化の北限を示す
刊行年:2013/10
データ:歴史読本 58-12 Kadokawa 特集クローズアップ
古墳
・遺跡からみた全国の四世紀 ここまでわかった!謎の4世紀
1571. 森岡 秀人 火葬墓出現期の動向と古代墳墓のその後の展開.-特輯『日本における
古墳
の終焉から古代の墳墓へ(2)』に寄せて
刊行年:1999/12
データ:古代文化 51-12 古代学協会
1572. 大庭 脩 中国漢代の装飾墓
刊行年:2000/04
データ:『残されたキャンバス-装飾
古墳
と壁画
古墳
-』 大阪府立近つ飛鳥博物館 大庭脩前館長著作集
1573. 木下 亘 陶質土器とその分布
刊行年:1991/05
データ:『
古墳
時代の研究』 6 雄山閣出版
1574. 黒崎 直 水稲農耕(農具)
刊行年:1991/01
データ:『
古墳
時代の研究』 4 雄山閣出版
1575. 栗原 文藏|田部井 功 墳丘と周濠
刊行年:1980/11
データ:『埼玉稲荷山
古墳
』 埼玉県自治振興センター内県政情報資料室
1576. 日下 雅義 活躍の舞台(地形と景観)
刊行年:1993/09
データ:『
古墳
時代の研究』 1 雄山閣出版
1577. 桐原 健 さまざまな神まつり-祭祀の場(道と峠の神まつり)
刊行年:1991/03
データ:『
古墳
時代の研究』 3 雄山閣出版
1578. 金 元龍 副葬品は日本化が進んでいる
刊行年:1989/07
データ:『藤ノ木
古墳
の謎』 朝日新聞社
1579. 神山 登 馬具の文様と仏教美術
刊行年:1989/07
データ:『藤ノ木
古墳
の謎』 朝日新聞社
1580. 木立 雅朗 須恵器の編年(北陸)
刊行年:1991/05
データ:『
古墳
時代の研究』 6 雄山閣出版