日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[1561-1580]
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1561. 石原 昭平 大后御記の原形.-はたして漢文体か
刊行年:1965/03
データ:
国文
学研究 31 早稲田大学
国文
学会
1562. 石原 昭平 絵日記と日記絵.-日記文学における執筆・享受の一問題
刊行年:1968/09
データ:
国文
学研究 38 早稲田大学
国文
学会
1563. 石原 昭平 小野小町説話の形成.-業平との話をめぐって
刊行年:1969/12
データ:東横
国文
学 2 東横学園女子短期大学
国文
学会
1564. 石原 昭平 『土佐日記』以前の紀行文.-仮名文『宮滝御幸記』をめぐって
刊行年:1970/12
データ:東横
国文
学 3 東横学園女子短期大学
国文
学会
1565. 石原 昭平 蜻蛉日記から源氏物語へ.-上巻と明石の物語発想・「そらごと」など
刊行年:1994/03
データ:
国文
学研究 112 早稲田大学
国文
学会
1566. 石原 美紀 物語と絵画.-白描伊勢物語絵巻における伊勢物語享受
刊行年:1989/12
データ:
国文
学 66 関西大学
国文
学会
1567. 今成 元昭 日蓮遺文と平家物語
刊行年:1962/03
データ:
国文
学研究 25 早稲田大学
国文
学会
1568. 今成 元昭 平家物語の一性格.-蘇武の説話から
刊行年:1965/03
データ:
国文
学研究 31 早稲田大学
国文
学会
1569. 今成 元昭 「諷誦文」生成考
刊行年:1990/10
データ:
国文
学研究 102 早稲田大学
国文
学会
1570. 井村 哲夫 貧窮問答歌の論.-白氏秦中吟重賦との比較的考察を通じその貧窮の本質に及ぶ
刊行年:1961/03
データ:
国文
学 30 関西大学
国文
学会
1571. 井村 哲夫 高橋虫麻呂.-虫麻呂歌集の元の姿を考える
刊行年:1995/12
データ:
国文
学 73 関西大学
国文
学会
1572. 池辺 実 平家物語における人間の造形と位置づけ
刊行年:1965/06
データ:日本文学誌要 12 法政大学
国文
学会
1573. 案田 順子 香取本『大江山絵詞』私考.-藤原道長との関連性をめぐって
刊行年:1982/03
データ:実践
国文
学 21 実践
国文
学会
1574. 安藤 信廣 羈旅する詩人たち.-『万葉集』と六朝文学と
刊行年:1981/02
データ:日本文学誌要 24 法政大学
国文
学会
1575. 天野 紀代子 『源氏物語』の四季.-六条院造営と障壁画の方法
刊行年:1986/12
データ:日本文学誌要 35 法政大学
国文
学会
1576. 天野 紀代子 幻術士から「幻」へ.-源氏物語、哀悼の方法
刊行年:2007/07
データ:日本文学誌要 76 法政大学
国文
学会
1577. 阿部 俊子 藤原道長と法華経
刊行年:1986/12
データ:日本文芸論集 15・16 山梨英和短期大学
国文
学会
1578. 阿部 美菜子 「入潮為」(万葉集一二三四番歌)の訓読について
刊行年:2007/07
データ:日本文学誌要 76 法政大学
国文
学会
1579. 渥美 かをる 日本霊異記における説話の形成過程.-特に上巻第五縁をめぐって
刊行年:1968/12
データ:説林 17 愛知県立大学
国文
学会
1580. 渥美 かをる 今昔物語集巻一~巻三の性格とその製作意図について
刊行年:1972/02
データ:説林 20 愛知県立大学
国文
学会