日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2565件中[1561-1580]
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1561. 益田 勝実 資質と文学形態
刊行年:1967/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
32-3 至文堂 文学
1562. 益田 勝実 記紀の歌謡と儀礼
刊行年:1968/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞
33-7 至文堂
1563. 益田 勝実 万葉のゆくえ.-恋の歌の発想・表現をめぐって
刊行年:1969/02
データ:
国文学
解釈と鑑賞
34-2 至文堂
1564. 益田 勝実 日本神話の劇的性格.-土居光知説を検討しつつ
刊行年:1972/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞
37-1 至文堂 日本神話の構造と論理
1565. 益田 勝実 日本神話における外在と内在.-日本神話論における始原と展開
刊行年:1977/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞
42-12 至文堂
1566. 益田 勝実 院政期文学の世界
刊行年:1988/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
53-3 至文堂 院政期文学とは何か
1567. 増田 繁夫 源氏物語の成立
刊行年:1969/07
データ:
国文学
解釈と鑑賞
34-6 至文堂
1568. 増田 繁夫 徽子女王(斎宮女御)
刊行年:1986/11
データ:
国文学
解釈と鑑賞
51-11 至文堂 和歌の才女たち 和歌
1569. 増田 繁夫 紫式部と清少納言像
刊行年:2004/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞
69-8 至文堂 『源氏物語』とその周縁
1570. 増田 繁夫 日向一雅編『平安文学と隣接諸学4王朝文学と官職・位階』
刊行年:2008/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞
73-12 至文堂 新刊紹介
1571. 増田 茂恭 呪歌としての防人歌の方法.-歌謡と和歌のあいだ
刊行年:1980/02
データ:
国文学
解釈と鑑賞
45-2 至文堂
1572. 増田 茂恭 歌謡論
刊行年:1981/09
データ:
国文学
解釈と鑑賞
46-9 至文堂
1573. 増田 精一 埴輪と神話
刊行年:1977/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞
42-12 至文堂 神話と祭祀
1574. 益田 宗 歴史物語.-暗中模索的素描
刊行年:1963/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞
28-1 至文堂
1575. 増淵 勝一 評伝・清少納言
刊行年:1977/11
データ:
国文学
解釈と鑑賞
42-13 至文堂 作家の肖像
1576. 増淵 勝一 『大鏡』.-語りの場と語られる歴史
刊行年:1989/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
54-3 至文堂 中古の歴史物語
1577. 増淵 勝一 いほぬし.-抖詩人の旅
刊行年:1989/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞
54-12 至文堂 中古を読み解く
1578. 増淵 勝一 久保木寿子著『実存を見つめる 和泉式部』
刊行年:2001/09
データ:
国文学
解釈と鑑賞
66-9 至文堂 新刊紹介
1579. 増淵 恒吉 上野・下野
刊行年:1952/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞
17-1 至文堂
1580. 沼沢 喜市 南方系文化としての神話
刊行年:1965/09
データ:
国文学
解釈と鑑賞
30-11 至文堂 日本神話研究2 国生み神話・高天原神話