日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[1561-1580]
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1561. 吉田 晶 石母田さんとの出会い
刊行年:1986/08
データ:歴史評論 436 校倉書房 石母田正さんを偲ぶ
1562. 吉田 江美子|渋谷 純子 山形県内出土の製塩土器について
刊行年:2001/09
データ:庄内考古学 21 庄内考古学研究会
1563. 吉田 孝 石母田先生と私
刊行年:1986/08
データ:歴史評論 436 校倉書房 石母田正さんを偲ぶ
1564. 吉村 武彦 倭国と大和王権
刊行年:1993/10
データ:『岩波講座日本通史』 2 岩波書店
氏
・姓の成立に関する研究と文献データベースの作成
1565. 渡部 和雄 東国の相聞
刊行年:1971/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 36-11 至文堂 相聞の抒情 孔王部
氏
の戸籍
1566. 岩津 啓太∥瀧音 能之(監修) 渡来系
氏
族事典(井上
氏
|依知秦
氏
|韓国
氏
|桑原
氏
|坂上
氏
|白猪
氏
|菅野
氏
|秦・太秦
氏
|葛井
氏
|三宅
氏
)
刊行年:2006/02
データ:歴史読本 51-3 新人物往来社 特集事典 古代日朝関係史総合事典
1567. 前田 晴人 王権への奉仕を義務づけられた政治組織|ヤマト政権を形成した二大豪族(物部
氏
|蘇我
氏
)|大和地方に蟠踞した地元豪族(中臣
氏
|大伴
氏
|久米
氏
|忌部
氏
|阿部
氏
|葛城
氏
|三輪
氏
|巨勢
氏
|膳
氏
|和珥
氏
)|王権を授けた渡来系・地方豪族(秦
氏
|東漢
氏
|紀
氏
|吉備
氏
|出雲
氏
|上毛野
氏
)
刊行年:2010/07
データ:『歴史群像シリーズ』 特別編集 学研パブリッシング 古代豪族の系譜と職掌
1568. 笹山 晴生 毛野
氏
と衛府.-高橋富雄
氏
の「平安時代の毛野
氏
」をめぐって
刊行年:1963/11
データ:日本歴史 186 吉川弘文館 日本古代衛府制度の研究
1569. 荊木 美行 木本好信著『奈良時代の藤原
氏
と諸
氏
族』-石川
氏
と石上
氏
-
刊行年:2006/03
データ:甲子園短期大学文化情報学科研究報告 1 甲子園短期大学文化情報学科 新刊紹介
1570. 宇都宮 精秀 郡司層の動向.-村国連
氏
・各務勝
氏
・宮勝
氏
をめぐって
刊行年:2001/07
データ:『美濃・飛騨の古墳とその社会』 同成社 美濃と飛騨の
氏
族と地域支配
1571. 藤井 萬喜太 徳川
氏
の
氏
姓.-「新田
氏
の
氏
寺信仰」を読みて
刊行年:1937/09
データ:歴史地理 70-3 日本歴史地理学会
1572. 平林 章仁 蘇我
氏
と忌部
氏
.-蘇我
氏
は反神祇だったか
刊行年:1998/05
データ:東アジアの古代文化 95 大和書房
1573. 前之園 亮一 毛野
氏
の性格とその変遷.-毛野
氏
と帰化人と藤原
氏
刊行年:1972/07
データ:史游 1 学習院大学史游会
1574. 花岡 康隆 鎌倉後期小笠原
氏
一門の動向について.-信濃守護系小笠原
氏
と藤崎
氏
を中心に
刊行年:2010/09
データ:信濃 62-9 信濃史学会
1575. 長谷部 将司 木本好信著『奈良時代の藤原
氏
と諸
氏
族 -石川
氏
と石上
氏
』
刊行年:2008/04
データ:日本歴史 719 吉川弘文館 書評と紹介
1576. 高橋 富雄 奥州藤原
氏
の支配(奥州藤原
氏
支配の成立〈奥州藤原
氏
支配の成立〉)
刊行年:1969/03
データ:『福島県史』 1 福島県
1577. 谷川 健一|大和 岩雄 物部
氏
・安倍
氏
と蝦夷・日本.-谷川健一
氏
に聞く
刊行年:1984/10
データ:東アジアの古代文化 41 大和書房 白鳥伝説
1578. 相原 康二 奥州藤原
氏
の時代
刊行年:1997/10/25
データ:胆江日日新聞 胆江日日新聞社 大いなる夢の史跡(あと)-生活に密着した史跡を目指して-(56) 平安 大いなる夢の史跡~生活に密着した史跡を目指して
1579. 青木 和夫 樺美智子
氏
私観
刊行年:1960/12
データ:国史研究室 9 東京大学文学部国史研究室協議会
1580. 青木 和夫 藤原
氏
の特徴
刊行年:1973/05
データ:高校通信東書(日本史) 99 東京書籍