日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1561-1580]
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1561. 川崎 剛志 智証大師の熊野参詣
刊行年:2009/09
データ:巡礼記
研究
6 巡礼記
研究
会
1562. 亀谷 弘明 古代の封戸と交通.-「長屋王家木簡」の分析から
刊行年:1997/06
データ:古代交通
研究
6 古代交通
研究
会
1563. 蒲原 宏行|本田 秀樹 佐賀・長崎県の円墳
刊行年:1990/08
データ:古代学
研究
123 古代学
研究
会
1564. 苅米 一志|佐伯 智広 「筑後鷹尾文書」年月日未詳後鳥羽院庁下文について.-筑後国瀬高下庄と徳大寺家
刊行年:2006/10
データ:鎌倉遺文
研究
18 鎌倉遺文
研究
会(発行)|吉川弘文館(発売)
1565. 川合 康 治承・寿永の内乱と地域社会
刊行年:1999/11
データ:歴史学
研究
730 青木書店 鎌倉幕府成立史の
研究
1566. 河上 麻由子 唐代における僧侶と対外交渉
刊行年:2013/11
データ:日本史
研究
615 日本史
研究
会
1567. 鎌谷 かおる 入間田宣夫監修/菊池勇夫・斉藤善之編『講座 東北の歴史 第4巻 交流と環境』
刊行年:2013/09
データ:歴史学
研究
909 歴史学
研究
会 史料・文献紹介
1568. 神尾 恵一 故宮博物院所蔵の銅鈴について
刊行年:2008/11
データ:古代学
研究
180 古代学
研究
会
1569. 上川 通夫 河音能平『中世封建制成立史論』の批判的継承
刊行年:2010/06
データ:日本史
研究
574 日本史
研究
1570. 神村 透 神坂峠
刊行年:1980/10
データ:古代学
研究
94 古代学
研究
会 万葉集の考古学
1571. 亀井 明徳 日本出土の元青花磁
刊行年:1983/11
データ:貿易陶磁
研究
3 日本貿易陶磁
研究
会 日本出土の元青花磁
1572. 亀井 明徳|知念 勇 勝連城跡出土の元青花
刊行年:1983/11
データ:貿易陶磁
研究
3 日本貿易陶磁
研究
会 日本出土の元青花磁
1573. 加納 重文 栄花物語正編における妍子周辺
刊行年:1969/12
データ:平安文学
研究
43 平安文学
研究
会 歴史物語の思想
1574. 門脇 禎二 倭政権の性格.-部民制の形成をめぐって
刊行年:1956/04
データ:日本史
研究
27 日本史
研究
会 日本古代政治史論
1575. 門脇 禎二 八・九世紀における奴隷制の諸条件
刊行年:1960/03
データ:日本史
研究
47 日本史
研究
会
1576. 門脇 禎二 いわゆる、大化の東国「国司」について.-その任務と業績再審査の意義
刊行年:1973/01
データ:日本史
研究
130 日本史
研究
会 「大化改新」史論 下巻
1577. 門脇 禎二|吉田 晶|黒田 俊雄|藤谷 俊雄|鈴木 良|井ケ田 良治∥脇田 修(司会) 古代の身分制をめぐって
刊行年:1979/04
データ:部落問題
研究
59 部落問題
研究
所 シンポジウム 前近代部落史の
研究
情況と課題
1578. 金森 正也 長谷川成一編『津軽・松前と海の道』(街道の日本史 3)
刊行年:2001/10
データ:弘前大学国史
研究
111 弘前大学国史
研究
会 書評と紹介
1579. 鐘江 宏之 律令行政と民衆への情報下達
刊行年:2003/05
データ:民衆史
研究
65 民衆史
研究
会
1580. 河内 祥輔 御家人身分の認定について
刊行年:2001/04
データ:鎌倉遺文
研究
7 鎌倉遺文
研究
会(発行)|吉川弘文館(発売)