日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[1581-1600]
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1581. 樋口 健太郎 藤原師長の政治史的位置.-頼長流の復権と貴族社会
刊行年:2005/10
データ:
古代文化
57-10 古代学協会
1582. 樋口 健太郎 藤氏長者宣下の再検討
刊行年:2011/12
データ:
古代文化
63-Ⅲ 古代学協会 中世王権の形成と摂関家
1583. 原島 礼二 『日本書紀』のミヤケ設置記事
刊行年:1974/01
データ:
古代文化
26-1 古代学協会 日本古代王権の形成
1584. 原田 幹 「耘田器」の使用痕分析.-良渚文化における石製農具の機能
刊行年:2011/06
データ:
古代文化
63-Ⅰ 古代学協会
1585. A・V・ハリンスキー∥枡本 哲訳 バイカル湖岸の中世の埋葬
刊行年:2001/08
データ:
古代文化
53-8 古代学協会 訳者解説付
1586. 春名 宏昭 大和王権から律令国家へ
刊行年:1996/02
データ:
古代文化
48-2 古代学協会
1587. 林 陸朗 長岡・平安京と郊祀円丘
刊行年:1974/03
データ:
古代文化
26-3 古代学協会
1588. 林 陸朗 平安初期政界における嵯峨源氏
刊行年:1997/05
データ:
古代文化
49-5 古代学協会
1589. 林田 正男 筑紫館と遣外使の歌
刊行年:1990/08
データ:
古代文化
42-8 古代学協会
1590. 速水 侑 田村圓澄著『飛鳥・白鳳仏教史』
刊行年:1995/07
データ:
古代文化
47-7 古代学協会
1591. 原 國人 歌物語論への試み.-『伊勢物語』初段を軸として
刊行年:1974/09
データ:
古代文化
26-9 古代学協会
1592. 原 寛|遠部 慎|宮田 佳樹|村上 昇 椛の湖遺跡採集土器の炭素14年代測定
刊行年:2010/06
データ:
古代文化
62-Ⅰ 古代学協会
1593. 原 美和子 成尋の入宋と宋商人.-入宋船孫忠説について
刊行年:1992/01
データ:
古代文化
44-1 古代学協会
1594. 濵田 竜彦 山陰地方における弥生時代集落の立地と動態.-大山山麓・中海南東岸地域を中心に
刊行年:2006/10
データ:
古代文化
58-Ⅱ 古代学協会
1595. 濵田 竜彦 中国地方東部の凸帯文土器と地域性
刊行年:2008/12
データ:
古代文化
60-Ⅲ 古代学協会
1596. 浜中 邦弘 宇治白川金色院の平安時代.-発掘調査からの試み
刊行年:1999/05
データ:
古代文化
51-5 古代学協会
1597. 浜中 邦弘 宇治市街遺跡
刊行年:2006/12
データ:
古代文化
58-Ⅲ 古代学協会 図版解説
1598. 濱中 昇 新羅村落文書にみえる計烟について
刊行年:1983/02
データ:
古代文化
35-2 古代学協会
1599. 濱野 俊一 東奈良遺跡における銅鐸生産の終焉.-最近の発掘調査の新知見と若干の考察
刊行年:1995/10
データ:
古代文化
47-10 古代学協会
1600. 早川 泉 推定東山道武蔵路
刊行年:1996/12
データ:
古代文化
48-12 古代学協会 図版解説