日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1963件中[1581-1600]
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1581. 田辺 聖子 義仲の最後
刊行年:1976/09
データ:
国文学
解釈と教材の研究
21-11 学燈社
1582. 田邊 幸雄 高市黒人
刊行年:1957/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究
3-1 学燈社
1583. 田邊 幸雄 万葉集に現われた文芸思潮
刊行年:1960/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究
5-5 学燈社
1584. 谷 馨 額田王
刊行年:1957/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究
3-1 学燈社
1585. 谷 馨 万葉東歌紀行
刊行年:1964/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究
9-4 学燈社 万葉集の風土研究
1586. 谷 馨 額田王の登場
刊行年:1966/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
11-13 学燈社
1587. 谷 宏 軍記物語の系譜と性格.-後期
刊行年:1964/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
9-14 学燈社
1588. 谷 宏 軍団組織
刊行年:1967/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究
12-4 学燈社
1589. 谷川 健一 古代人の魂について
刊行年:1975/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究
20-1 学燈社 古代史ノオト
1590. 谷川 健一 民話、カオスからコスモスへ.-「天地始之事」の世界
刊行年:1976/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
21-15 学燈社 民話の位相
1591. 谷川 健一 日本神話の風土性.-時間と変容
刊行年:1978/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
23-14 学燈社
1592. 谷川 健一 兄と妹の間
刊行年:1981/04
データ:
国文学
解釈と教材の研究
26-5 学燈社 愛のかたち
1593. 谷川 健一 「聖なるライン」について
刊行年:1982/04
データ:
国文学
解釈と教材の研究
27-5 学燈社
1594. 平舘 英子 配列論は歌のよみかたをどう変えたか。
刊行年:1996/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究
41-6 学燈社 方法
1595. 高木 市之助 万葉集を作り出す者
刊行年:1957/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究
3-1 学燈社
1596. 高木 市之助 記紀の文芸性
刊行年:1960/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究
5-3 学燈社
1597. 高木 市之助 古代文学と遊女
刊行年:1964/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究
9-2 学燈社
1598. 高木 市之助 歴史文学覚え書
刊行年:1966/02
データ:
国文学
解釈と教材の研究
11-2 学燈社
1599. 高木 市之助 万葉集における歴史の意味
刊行年:1966/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
11-13 学燈社
1600. 高木 市之助 中世文学に於ける英雄の類型
刊行年:1967/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究
12-4 学燈社 概説