日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1581-1600]
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1581. 斎藤 忠 山城と金石
文化
から見た古代の日韓関係
刊行年:1982/10
データ:『日本に来た韓国
文化
』
1582. 小南 裕一 日韓農耕
文化
成立期の土器に関する諸問題
刊行年:2008/10
データ:『地域と
文化
の考古学』 Ⅱ 六一書房 遺物型式とその背景
1583. 近藤 さおり スキタイ
文化
と鉄生産.-黒海北岸地域の研究から
刊行年:2008/10
データ:『地域と
文化
の考古学』 Ⅱ 六一書房 周辺世界の考古学
1584. 笠井 敏光 表象としての文字「漢字
文化
圏の形成」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の
文化
史』 上 勉誠出版 認識から行動へ
1585. 井上 秀雄 周辺民族(朝鮮)に対する隋唐
文化
の影響に関する研究
刊行年:1978/03
データ:『東アジア
文化
圏の成立をめぐって』 唐代史研究会 各論 元号の変遷|都城制の変遷
1586. 天野 哲也 オホーツク
文化
前期・中期の地域開発と挫折
刊行年:2010/12
データ:『北東アジアの歴史と
文化
』 北海道大学出版会 環オホーツク海の古代世界 礼文島香深井1遺跡|奥尻島青苗砂丘遺跡|佐渡島|奥尻島宮津チャシ遺跡
1587. 石附 喜三男 擦文式
文化
における東北地方
刊行年:1983/04
データ:『古代学叢論』 角田文衛先生古稀記念事業会 擦文式
文化
の年代 アイヌ
文化
の源流
1588. 荒野 泰典 第1セッション:異
文化
交流の諸相
刊行年:2003/03
データ:立教大学日本学研究所年報 2 立教大学日本学研究所 第1セッション:異
文化
交流の諸相
1589. 足利 健亮 吉野の「位置」をめぐって
刊行年:1984/03
データ:『吉野地域における
文化
的価値の再点検と振興のための調査』 昭和58年度報告書 環境
文化
研究所
1590. 足利 健亮 吉野山の成立
刊行年:1986/06
データ:『吉野地域における
文化
的価値の再点検と振興のための調査』 昭和60年度報告書 環境
文化
研究所
1591. 足利 健亮|佐藤 裕治|前田 博 名所〈吉野山〉の景観構造
刊行年:1985/03
データ:『吉野地域における
文化
的価値の再点検と振興のための調査』 昭和59年度報告書 環境
文化
研究所
1592. 黒川 浩 珠城山3号墳出土心葉形杏葉と新沢327号墳出土大刀竜文銀象嵌の復元について
刊行年:2000/07
データ:由良大和古代
文化
研究協会研究紀要 6 由良大和古代
文化
研究協会
1593. 久野 邦雄 銅鐸に関する諸問題
刊行年:1989/07
データ:由良大和古代
文化
研究協会研究紀要 1 由良大和古代
文化
研究協会
1594. 北野 隆亮 大和地方における東播系須恵器について
刊行年:1994/06
データ:由良大和古代
文化
研究協会研究紀要 2 由良大和古代
文化
研究協会
1595. 狩野 一三 『うつほ物語』仲忠孝養譚の位置
刊行年:2004/03
データ:愛知県立大学大学院国際
文化
研究科論集 5 愛知県立大学大学院国際
文化
研究科
1596. 狩野 一三 『うつほ物語』俊蔭巻の論理.-「孝」観念との関わりから
刊行年:2005/03
データ:愛知県立大学大学院国際
文化
研究科論集 6 愛知県立大学大学院国際
文化
研究科
1597. 清水 みき 長岡京の墨書土器
刊行年:1986/03
データ:向日市
文化
資料館研究紀要 1 向日市
文化
資料館
1598. 清水 みき 墨書土器の機能について.-都城(長岡京)の墨書土器を中心に
刊行年:1987/03
データ:向日市
文化
資料館研究紀要 2 向日市
文化
資料館
1599. 佐藤 宏之 日本列島における東北地方の考古学的位置
刊行年:2008/03
データ:東北芸術工科大学東北
文化
研究センター研究紀要 7 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター
1600. 市村 其三郎 日本民族史上のヤマタイ時代
刊行年:1969/03
データ:アジア・アフリカ
文化
研究所研究年報 1968年度 アジア・アフリカ
文化
研究所