日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3333件中[1581-1600]
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1581. 尹 善泰∥朴 珉慶訳
木簡
からみた百済泗泚都城の内と外.
刊行年:2007/03
データ:『韓国出土
木簡
の世界』 雄山閣 古代朝鮮の王京と
木簡
1582. 朴 鍾益∥朴 珉慶訳 咸安城山山城の発掘調査と出土
木簡
の性格
刊行年:2007/03
データ:『韓国出土
木簡
の世界』 雄山閣 古代朝鮮の地方社会と
木簡
1583. 鎌田 元一
木簡
から見た但馬国府
刊行年:2004/03
データ:『わたしたちのまち但馬-
木簡
から見た古代の但馬-』 日高町教育委員会
1584. 市 大樹 西河原
木簡
群の再検討
刊行年:2008/08
データ:『シンポジウム 古代地方
木簡
の世紀-文字資料から見た古代の近江-』資料集 滋賀県文化財保護協会|滋賀県立安土城考古博物館 事例報告 牒 古代地方
木簡
の世紀-西河原
木簡
から見えてくるもの∥飛鳥藤原
木簡
の研究
1585. 佐竹 昭 但馬国分寺
木簡
をめぐる諸問題.-安芸国分寺
木簡
との対比から
刊行年:2004/03
データ:『わたしたちのまち但馬-
木簡
から見た古代の但馬-』 日高町教育委員会
1586. 渡辺 晃宏
木簡
からみた伊場遺跡群|出土文字からみた伊場遺跡群
刊行年:2010/03
データ:『伊場
木簡
と日本古代史』 六一書房
木簡
・墨書土器からみた伊場遺跡群
1587. 市 大樹 はじめに|評制下荷札
木簡
の概要|地方行政組織に関する諸問題|評制下における収取体制|おわりに
刊行年:2006/03
データ:『評制下荷札
木簡
集成』 奈良文化財研究所 総説 飛鳥藤原
木簡
の研究
1588. 李 基東∥朴 珉慶訳 韓国古代
木簡
の発見による新羅・百済史研究の新たな進展
刊行年:2007/03
データ:『韓国出土
木簡
の世界』 雄山閣 韓国出土
木簡
の相貌
1589. 小池 伸彦 木箱と文書
刊行年:1989/11
データ:
木簡
研究 11
木簡
学会
1590. 志田原 重人 出土の文字資料からみた中世民衆生活の一面.-草戸千軒町遺跡を中心に
刊行年:1986/11
データ:
木簡
研究 8
木簡
学会
1591. 石田 明夫 釈文の訂正と追加(三).-福島・矢玉遺跡(第一七号)
刊行年:2000/11
データ:
木簡
研究 22
木簡
学会
1592. 池田 温 中国における簡牘研究の位相
刊行年:1981/11
データ:
木簡
研究 3
木簡
学会
1593. 押山 雄三 釈文の訂正と追加(四).-福島・新井猫田遺跡(第二二号)
刊行年:2001/11
データ:
木簡
研究 23
木簡
学会
1594. 大庭 脩 中国簡牘研究の現状
刊行年:1979/11
データ:
木簡
研究 1
木簡
学会
1595. 大庭 脩 巻頭言.-中国簡牘呼称についての提言
刊行年:1981/11
データ:
木簡
研究 3
木簡
学会
1596. 大庭 脩 中国における最近の漢簡研究
刊行年:1985/11
データ:
木簡
研究 7
木簡
学会
1597. 大庭 脩 敦煌凌湖址出土冊書の復原
刊行年:1987/11
データ:
木簡
研究 9
木簡
学会 公式令
1598. 岩宮 隆司 釈文の訂正と追加(五).-福島・荒田目条里遺跡(第一七号)
刊行年:2002/11
データ:
木簡
研究 24
木簡
学会
1599. 向井 裕知 釈文の訂正と追加(八).-石川・堅田B遺跡(第二〇・二一・二二号)
刊行年:2005/11
データ:
木簡
研究 27
木簡
学会
1600. 三上 喜孝|氏家 浩子|大越 道正 釈文の訂正と追加(四).-山形・大猿田遺跡(一九号)
刊行年:2001/11
データ:
木簡
研究 23
木簡
学会