日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1947件中[1581-1600]
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1581. 牛山 佳幸 諸寺別当制をめぐる諸問題
刊行年:1986/11
データ:『古代史研究の最前線』 2 雄山閣出版
1582. 下村 效 「刑政総類」所収の一分国法について.-「前六角氏色目」なるべし
刊行年:1987/03
データ:栃木史学 1 国学院大学栃木短期大学史学会 日本中世の法と
経済
1583. 袖上生 史海第二十六号を読みて
刊行年:1893/09
データ:史海 27
経済
雑誌社 批評∥北海道蝦夷語地名解に対するもの
1584. 堀 敏一 藩鎮親衛軍の権力構造
刊行年:1960/03
データ:東洋文化研究所紀要 20 東京大学東洋文化研究所 唐末古代変革期の政治と
経済
1585. 堀 敏一 九品中正制度の成立をめぐって.-魏晋の貴族制社会にかんする一考察
刊行年:1968/03
データ:東洋文化研究所紀要 45 東京大学東洋文化研究所 唐末古代変革期の政治と
経済
1586. 堀 敏一 唐代における田土の賃貸借と抵当、質入れとの関係.-租佃契約から典地契約にいたるまでの諸形態
刊行年:1980/12
データ:東洋史研究 39-3 東洋史研究会 唐末古代変革期の政治と
経済
1587. 細川 亀市 東大寺領越前国桑原庄の研究|同(承前)
刊行年:1932/05|06
データ:国学院雑誌 38-5|6 日本仏教
経済
史論考
1588. 細川 亀市 庄園法に於ける所領保護契約
刊行年:1934/08
データ:史学 13-2 三田史学会 日本
経済
史の諸問題
1589. 寶月 圭吾 中世興福寺領に於ける用水の統制
刊行年:1935/02
データ:『日本宗教史研究』 第二輯 三教書院
1590. 祝 宮静 新抄格勅符抄神封部の統計的考証
刊行年:1929/08
データ:神社協会雑誌 28-8 神社協会出版部 神社の
経済
生活
1591. 舟尾 好正 古代の稲穀倉と地方財政.-越前国加賀郡を中心に
刊行年:2002/12
データ:金沢星稜大学論集 36-2 金沢星稜大学
経済
学会
1592. 古瀬 奈津子 平安京と律令政治
刊行年:1986/11
データ:『古代史研究の最前線』 2 雄山閣出版
1593. 服藤 早苗 古代豪族と女性
刊行年:1986/11
データ:『古代史研究の最前線』 2 雄山閣出版
1594. 福島 正樹 平安後期の国家と財政
刊行年:1986/11
データ:『古代史研究の最前線』 2 雄山閣出版
1595. 前之園 亮一 大和政権の起源と初期の天皇
刊行年:1986/09
データ:『古代史研究の最前線』 1 雄山閣出版
1596. 早川 万年 「天皇」と「皇子」.-王権の基礎
刊行年:1986/09
データ:『古代史研究の最前線』 1 雄山閣出版
1597. 増渕 徹 平安前期国司監察制度の展開について
刊行年:1986/11
データ:『古代史研究の最前線』 2 雄山閣出版
1598. 村尾 次郎 正倉考
刊行年:1958/11
データ:富士論叢 3 富士短期大学大世学院政治
経済
研究会 律令財政史の研究
1599. 山岸 良二 古墳出現前夜の墓制研究.-近年の動向について
刊行年:1986/09
データ:『古代史研究の最前線』 1 雄山閣出版
1600. 山口 英男 地方豪族と郡司制
刊行年:1986/09
データ:『古代史研究の最前線』 1 雄山閣出版