日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3029件中[1581-1600]
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1581. 高松 俊雄 陸奥国安積郡瓦窯跡考.-立地と分布の関連性を中心に
刊行年:1975/11
データ:遮光器 9 みちのく
考古学研究
会
1582. 高井 佳弘 考古学的問題関心から文献資料を見る
刊行年:1993/12
データ:彌生 22 東京大学文学部
考古学研究
室談話会
1583. 関野 雄 東大文学部列品室の東亜考古学関係資料
刊行年:1981/03
データ:彌生 11 東京大学
考古学研究
室談話会
1584. C. G. Seligman∥平山 敏次郎訳 象徴としての弓矢
刊行年:1936/10
データ:考古学論叢 3
考古学研究
会 雜報
1585. 関口 功一 『群馬県史』資料編4所載「上野国交替実録帳」件名索引(稿)
刊行年:2000/05
データ:東国史論 15 群馬
考古学研究
会
1586. 澄田 正一 「考古学雑誌」(第二十八巻第一号─第四号)
刊行年:1938/06
データ:考古学論叢 7
考古学研究
会 新刊紹介
1587. 西崎 正典 畚部出土の珍しい遺物
刊行年:1929/07
データ:究古 1-4 忍路
考古学研究
会
1588. 西田 泰民 東京大学遺跡調査室の発足について
刊行年:1984/08
データ:彌生 14 東京大学
考古学研究
室談話会
1589. 新岡 武彦 樺太の遺物
刊行年:1929/10
データ:究古 1-6 忍路
考古学研究
会
1590. 新岡 武彦 ポンモイ・チャシの特異性
刊行年:1930/05
データ:究古 2-3 忍路
考古学研究
会
1591. 新岡 武彦 本道石器時代最後の土器|畚部洞窟に就いて
刊行年:1930/05
データ:究古 2-3 忍路
考古学研究
会
1592. 新岡 武彦|高石 義雄|新岡 俊武 塩谷村樺山砦
刊行年:1929/06
データ:究古 1-3 忍路
考古学研究
会
1593. 中山 修一 長岡京の洪水
刊行年:1979/06
データ:史想 18 京都教育大学
考古学研究
会
1594. 中村 岳彦 横瓶生産の消長とその意味.-横瓶に関する問題提起
刊行年:2010/05
データ:土曜考古 33 土曜
考古学研究
会 研究ノート
1595. 中村 仁美 吉野ケ里フィーバー.-考古学と報道について
刊行年:1989/07
データ:彌生 19 東京大学文学部
考古学研究
室談話会
1596. 中島 五郎 信濃(六ノ十二).-堀内千萬藏著 信濃国府の新検討に就いて
刊行年:1938/06
データ:考古学論叢 7
考古学研究
会 新刊紹介
1597. 中島 五郎 考古学(九ノ二).-山城北野廃寺に就いて(藤澤一夫)
刊行年:1938/06
データ:考古学論叢 7
考古学研究
会 新刊紹介
1598. 中園 聡 土器の異文化間比較の方法と理論
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』
考古学研究
会
考古学研究
の方法と理論 折衷土器|弥生土器|無文土器|認知
1599. 中谷 雅治 恭仁京大極殿跡の発掘調査について
刊行年:1979/06
データ:史想 18 京都教育大学
考古学研究
会
1600. 中川 貞雄 京都府史蹟名勝天然記念物調査報告(第十八冊)
刊行年:1938/12
データ:考古学論叢 9
考古学研究
会 新刊紹介