日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4105件中[1581-1600]
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1581. 藤崎 高志|吉田 秀則 二〇〇七年出土の木簡.-滋賀・関津遺跡
刊行年:2008/11
データ:木簡研究 30 木簡学会
1582. 藤田 邦雄 二〇〇六年出土の木簡.-石川・豊穂遺跡
刊行年:2007/11
データ:木簡研究 29 木簡学会
1583. 藤田 邦雄 二〇一〇年出土の木簡.-石川・上町カイダ遺跡
刊行年:2011/11
データ:木簡研究 33 木簡学会
1584. 藤田 邦雄 二〇一一年出土の木簡.-石川・乾遺跡
刊行年:2012/11
データ:木簡研究 34 木簡学会
1585. 藤田 宥宣|平川 南 一九七九年出土の木簡.-山形・道伝遺跡
刊行年:1980/11
データ:木簡研究 2 木簡学会
1586. 藤枝 晃 栗 平安京内裏出土の唐草文軒平瓦の銘
刊行年:1979/05
データ:言語生活 329 筑摩書房 表紙のことば
1587. 藤枝 晃 秋 平安左京四条一坊出土の人形の墨書銘から 京都市考古資料館蔵
刊行年:1980/02
データ:言語生活 338 筑摩書房 表紙のことば
1588. 藤枝 晃 の 土器の盆に書かれた和歌から 平安宮左兵衛府址出土 京都市考古資料館出陳
刊行年:1980/03
データ:言語生活 339 筑摩書房 表紙のことば
1589. 藤枝 晃 承 平安京西市址出土の木簡から 京都市考古資料館出陳
刊行年:1980/06
データ:言語生活 342 筑摩書房 表紙のことば
1590. 藤枝 晃 院 長岡京址出土の木簡から
刊行年:1981/06
データ:言語生活 354 筑摩書房 表紙のことば
1591. 藤枝 晃 大 須恵器の銘から
刊行年:1983/08
データ:言語生活 380 筑摩書房 表紙のことば
1592. 藤枝 晃 鋳 大津京崇福寺址出土の土器の銘 近江神宮歴史館蔵
刊行年:1984/05
データ:言語生活 389 筑摩書房 表紙のことば
1593. 藤枝 晃 膳 長岡京址出土の坏の墨書銘から 向日市文化資料館蔵
刊行年:1986/10
データ:言語生活 419 筑摩書房 表紙のことば
1594. 藤岡 孝司 房総地方の人面墨書土器
刊行年:2004/05/15
データ:『シンポジウム 古代の祈り 人面墨書土器からみた東国の祭祀』 盤古堂 発表要旨
1595. 藤木 海 二〇〇四年出土の木簡.-福島・泉廃寺跡(陸奥国行方郡衙)
刊行年:2005/11
データ:木簡研究 27 木簡学会
1596. 福原 栄太郎 長屋王家形成についての基礎的考察
刊行年:1991/12
データ:続日本紀研究 277 続日本紀研究会
1597. 福原 栄太郎 長屋王家木簡にみえる木上について
刊行年:1995/03
データ:日本歴史 562 吉川弘文館 御田|供御米
1598. 福島 正樹 宮都の木簡と地方の木簡.-荷札木簡を手がかりに
刊行年:1996/03
データ:長野県立歴史館研究紀要 2 長野県立歴史館
1599. 福田 秀生|平川 南 一九九九年出土の木簡.-福島・荒井猫田遺跡
刊行年:2000/11
データ:木簡研究 22 木簡学会
1600. 福田 誠 二〇〇二年出土の木簡.-神奈川・五合桝遺跡(仏法寺跡)
刊行年:2003/11
データ:木簡研究 25 木簡学会