日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
351件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 生形 貴重 四部合戦状本
『平家物語』
の一面
刊行年:1986/12
データ:日本古典文学会々報 111 日本古典文学会 研究余滴
162. 平野 さつき 延慶本
『平家物語』
の対中国意識について
刊行年:1993/04
データ:『軍記と漢文学』 汲古書院
163. 牧野 淳司 延慶本
『平家物語』
と山門の訴訟
刊行年:2007/03
データ:『唱導文学研究』 5 三弥井書店
164. 牧野 淳司 延慶本
『平家物語』
弘法大師宗論説話の生成
刊行年:2008/11
データ:国語と国文学 85-11 至文堂
165. 牧野 和夫 延慶本
『平家物語』
の一考察.-「諷諭」をめぐって
刊行年:1980/03
データ:軍記と語り物 16 軍記物談話会
166. 牧野 和夫 延慶本
『平家物語』
と「熊野山〔本〕縁起」
刊行年:1998/03
データ:軍記と語り物 34 軍記・語り物研究会
167. 日比野 浩信
『平家物語』
長門切の一伝存形態
刊行年:2004/06
データ:汲古 45 汲古書院
168. 兵藤 裕己
『平家物語』
における芸能神.-建礼門院物語・試論
刊行年:1988/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-9 至文堂 古代・中世の作品
169. 原田 敦史
『平家物語』
巻八〈宇佐行幸〉とその前後
刊行年:2006/04
データ:『古代中世文学論考』 17 新典社
170. 原田 敦史 延慶本
『平家物語』
終結様式の位相
刊行年:2008/11
データ:国語と国文学 85-11 至文堂
171. 原田 敦史 延慶本
『平家物語』
における平頼盛像の一側面
刊行年:2008/12
データ:国語国文 77-12 中央図書出版社
172. 早川 厚一 四部合戦状本
『平家物語』
の諸問題
刊行年:1986/12
データ:日本古典文学会々報 111 日本古典文学会 研究余滴
173. 早川 厚一
『平家物語』
の成立.-頼朝と征夷大将軍
刊行年:1997/11
データ:国語と国文学 74-11 至文堂
174. 村上 史展
『平家物語』
の人物.-成頼と俊憲
刊行年:1978/01
データ:史料と研究 8 札幌大学高橋研究室
175. 村上 學
『平家物語』
の「語り」性についての覚え書
刊行年:1994/01
データ:『あなたが読む平家物語』 2 有精堂出版
176. 山下 宏明 平家琵琶と
『平家物語』
.-
『平家物語』
論のために
刊行年:1984/07
データ:『金田一春彦博士古稀記念論文集』 3 三省堂
177. 山下 宏明
『平家物語』
の語りを「読む」ということ
刊行年:2011/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-7 ぎょうせい 〈読まれ方〉に対する読み方をめぐって
178. 山下 正治
『平家物語』
巻第四「頼政謀叛」を考える
刊行年:1999/
データ:立正大学人文科学研究所年報 37 立正大学人文科学研究所
179. 山下 正治
『平家物語』
巻第五「都遷り」を考える
刊行年:2000/09
データ:立正大学文学部論叢 112 立正大学文学部
180. 柳田 洋一郎
『平家物語』
の童帝.-その背景と展開
刊行年:1997/12
データ:『軍記物語の窓』 1 和泉書院