日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
208件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
161. 末永 雅雄 考古学から古代史研究への私見
刊行年:1979/09
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第四 吉川弘文館
162. 末永 雅雄 古代軍行抄
刊行年:1979/09
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第五 吉川弘文館
163. 田中 久夫 中臣氏・常陸・鉄・神祇官
刊行年:1984/12
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第七 吉川弘文館
164. 田中 久夫 河内国丹南郡狭山郷日置庄の鋳物師と鉄の鍋
刊行年:1988/10
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十 吉川弘文館
165. 田中 久夫 平安前期の荷前使の持つ意味
刊行年:1994/01
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十二 吉川弘文館
166. 田中 久夫 鋳物師草部是助と俊乗坊重源
刊行年:1998/11
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十三 吉川弘文館
167. 田中 久夫 胞衣覚書
刊行年:2003/11
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十四 八木書店
168. 田中 英夫 六世紀前半期における巨大古墳の動向
刊行年:1988/10
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第九 吉川弘文館
169. 玉城 一枝 手玉考
刊行年:1994/01
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十二 吉川弘文館
170. 中井 一夫 焼きムラの観察より見た瓦器窯の推定
刊行年:1988/10
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十 吉川弘文館
171. 永井 規男 丹後国分寺建武再建金堂の成立背景
刊行年:1975/12
データ:
『橿原考古学研究所論集』
吉川弘文館
172. 永島 福太郎 「波多丘岬」考
刊行年:1988/10
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十 吉川弘文館
173. 永島 福太郎 富也(保夜)・石花と牡蠣
刊行年:1994/01
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十二 吉川弘文館
174. 永島 福太郎 南都奈良の交通路
刊行年:1998/11
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十三 吉川弘文館
175. 直木 孝次郎 奉翳美人
刊行年:1975/12
データ:
『橿原考古学研究所論集』
吉川弘文館 古代史の窓|古代日本と朝鮮・中国
176. 直木 孝次郎 古代朝鮮における間牒について
刊行年:1979/09
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第五 吉川弘文館 古代史の窓|古代日本と朝鮮・中国
177. 直木 孝次郎 万葉集二題.-夜の船出、人麻呂の位階
刊行年:1984/12
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第七 吉川弘文館 夜の船出-古代史からみた萬葉集
178. 直木 孝次郎 神武天皇の称号磐余彦の由来について
刊行年:1988/10
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十 吉川弘文館 飛鳥 その光と影
179. 直木 孝次郎 官家と屯倉.-ミヤケの表記法を中心に
刊行年:1994/01
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十二 吉川弘文館 飛鳥奈良時代の考察
180. 直木 孝次郎 奈良県川西町島の山古墳の一史料.-古墳の旧所有者と古墳の名称
刊行年:1998/11
データ:
『橿原考古学研究所論集』
第十三 吉川弘文館 日本古代の氏族と国家