日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1343件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 伊藤 清司 風土記と中国地誌.-『出雲国風土記』の薬物を中心に
刊行年:1975/10
データ:『風土記』日本古代文化の探究 社会思想社
162. 池田 彌三郎 『古事記』の芸能史的理解
刊行年:1978/02
データ:『鑑賞日本古典文学』 1 角川書店
163. 生田 滋 古代ジャワの「歴史記述」について
刊行年:1977/09
データ:『古事記』日本古代文化の探究 社会思想社
164. 浅田 芳朗 播磨国風土記
刊行年:1975/10
データ:『風土記』日本古代文化の探究 社会思想社
165. 足利 健亮 難波京をめぐる古代要路網
刊行年:1991/05
データ:『古代の日本と東アジア』 小学館
166. 秋山 日出雄 飛鳥の宮
刊行年:1976/05
データ:『都城』日本古代文化の探究 社会思想社
167. 今井 昌子 阿治志貴高日子根神の名を顕わす歌
刊行年:2006/07
データ:『古事記の新研究』 学生社 第Ⅰ部
168. 小野 忠熈 高地性集落について
刊行年:1977/06
データ:『城』日本古代文化の探究 社会思想社
169. 愛宕 元 判を通してみた唐代の都城管理
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』 学生社
170. 荻原 弘明 ビルマの古伝承
刊行年:1977/09
データ:『古事記』日本古代文化の探究 社会思想社
171. 大脇 由紀子 『古事記』赤猪子説話の歌謡
刊行年:2006/07
データ:『古事記の新研究』 学生社 第Ⅱ部
172. 岡田 茂弘 常陸国風土記
刊行年:1975/10
データ:『風土記』日本古代文化の探究 社会思想社
173. 大和 岩雄 彦山・秦王国・新羅花郎
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』 学生社
174. 大林 太良 古代ヤポネシア
刊行年:1973/08
データ:『日本古代文化の成立』 毎日新聞社
175. 大林 太良 未開民族の城砦
刊行年:1977/06
データ:『城』日本古代文化の探究 社会思想社
176. 王 維坤 平城京の模倣原型
刊行年:1991/05
データ:『古代の日本と東アジア』 小学館
177. 王 巍 弥生・古墳時代の墳丘墓から見た古代中国の影響
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』 学生社
178. 榎村 寛之 伊勢神宮の建築と儀礼.-棟持柱建物は神社建築か?
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』 学生社
179. 梅原 猛 平安京の幻想
刊行年:1994/11
データ:『平安京から京都へ』 小学館
180. 上井 久義 風土記と民俗学.-『播磨国風土記』を中心として
刊行年:1975/10
データ:『風土記』日本古代文化の探究 社会思想社