日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
214件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
161.
中村
啓信 『日本紀音義』について.-信西『日本紀鈔』の
一
異本
刊行年:1978/07
データ:国学院雑誌 79-7 国学院大学広報課
162.
中村
康隆 古代契約論の
一
片影.-「黄泉戸喫」と婚姻の食事
刊行年:1936/04
データ:民族学研究 2-2 三省堂
163.
中村
恵次|沼沢 豊 前方後方墳の
一
考察.-千葉県市原市六孫王原古墳の調査
刊行年:1973/03
データ:古代 55 早稲田大学考古学会
164.
中村
耕作 土器のカテゴリ認識と儀礼行為.-「モノと心」研究の
一
視点とその方法論
刊行年:2010/03
データ:国学院大学伝統文化リサーチセンター研究紀要 2 国学院大学研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター 「祭祀遺跡に見るモノと心」プロジェクト
165.
中村
光司
一
九九二年出土の木簡.-三重・六大B遺跡
刊行年:1993/11
データ:木簡研究 15 木簡学会
166.
中村
修也 絵巻にみる市の景観.-『
一
遍聖絵』を中心に
刊行年:1994/03
データ:古代文化 46-3 古代学協会 日本古代商業史の研究
167.
中村
修也 観光都市論.-「建都
一
二〇〇年」の京都(上)(下)
刊行年:1994/09|1995/03
データ:史境 29|30 歴史人類学会(発行)|日本図書センター(発売)
168.
中村
光
一
安澤秀
一
著『史料館・文書館学への道』
刊行年:1986/03
データ:日本史学集録 2 筑波大学日本史談話会
169.
中村
光
一
令制下における武器生産について.-延喜兵部式諸国器仗条中心として
刊行年:1995/07
データ:『律令国家の地方支配』 吉川弘文館
170.
中村
光
一
平安前期における東国地域.-国司の動向とその対策を中心として
刊行年:1999/06
データ:『古代東国と常陸国風土記』 雄山閣出版 古代東国の政治と社会
171.
中村
光
一
律令国家東北経略と上野国.-人員・物資の移動経路を中心として
刊行年:2005/10
データ:群馬文化 284 群馬県地域文化研究協議会
172.
中村
光
一
平安前期における兵部省.-「三十八年戦争」期の軍役準備体制をめぐって
刊行年:2006/03
データ:史境 52 歴史人類学会(発行)|日本図書センター(発売)
173.
中村
篤二郎 唐代に於ける屯田経営の
一
考察.-主として直接耕作者について
刊行年:1953/04
データ:『東洋史学論集』 清水書院
174.
中村
敏勝 壬申の乱への
一
視角.-半島諸勢力の消長と関連づけて
刊行年:1957/09
データ:国史学 69 国史学会
175.
中村
友
一
対外関係(淳足柵|磐舟柵|粛慎|阿倍比羅夫)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 律令国家の成立
176.
中村
友博 土器様式変化の
一
研究.-伊勢湾第Ⅰ様式から伊勢湾第Ⅱ様式へ
刊行年:1982/05
データ:『考古学論考』 平凡社 弥生
177.
中村
直勝 武士の勃興から織田豊臣時代まで(第
一
回)~(第六回)
刊行年:1938/05-11
データ:史迹と美術 90~94|96 スズカケ出版部
178.
中村
元 真言密教の体系化.-諸仏の変容と明王の出現
一
~三
刊行年:1984/07-09
データ:現代思想 12-7~9 青土社 真言密教の発展4~6
179.
中村
裕
一
唐代の勅に就いて(
一
).-唐公式令研究(6)
刊行年:1979/11
データ:武庫川教育 12-2 発日勅書 唐代制勅研究
180.
中村
裕
一
五代「鎮東軍牆隍記」に引用された「勅」について
刊行年:1992/06
データ:汲古 21 汲古書院 唐代公文書研究