日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
283件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161.
久保
常晴 鎌倉新仏教各宗の仏具.-供養具・梵音具
刊行年:1976/12
データ:『新版仏教考古学講座』 5 雄山閣出版 特論 宗派別仏具使用の様相|民間信仰からみた宗派別仏具
162.
久保
哲三 群集墳について.-郷土史学習の資料として
刊行年:1974/12
データ:歴史と地理 231 山川出版社
163.
久保
哲三 解説・佐野学と「日本古代史論」について
刊行年:1975/09
データ:東アジアの古代文化 6 大和書房
164.
久保
哲三 「溯航」第6号に寄せて
刊行年:1988/04
データ:溯航 6 早稲田大学大学院文研考古談話会
165.
久保
哲|工藤 稔 下野益子天王塚古墳調査予報
刊行年:1956/02
データ:古代 18 早稲田大学考古学会
166.
久保
哲正 恭仁宮跡の現状と今後の展望
刊行年:1991/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 考古学・歴史学と文化財
167.
久保
哲正 恭仁宮の造営について.-近年の調査成果から
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化論叢』 Ⅱ 三星出版
168.
久保
哲正 恭仁京以前の遺跡の状況について
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 古墳時代
169.
久保
哲正 恵解山古墳の鉄器埋納施設について
刊行年:2001/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第1部
170.
久保
哲正 あの頃、発掘現場は考古学教室だった
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 思いで
171.
久保
朝孝 紫式部日記と源氏物語.-仮構される読者
刊行年:1992/07
データ:『源氏物語講座』 4 勉誠社
172.
久保
朝孝 庭園の遠近法.-『紫式部日記』の風景
刊行年:2001/10
データ:『叢書 想像する平安文学』 2 勉誠出版
173.
久保
朝孝 土御門殿と『紫式部日記』.-邸宅のパトス
刊行年:2007/05
データ:『王朝文学と建築・庭園』 竹林舎 実在の建物と王朝文学
174.
久保
智康 篠尾廃寺及び篠尾窯跡出土軒丸瓦の特殊製作技法について
刊行年:1984/03
データ:福井考古学会会誌 2
175.
久保
智康 富田川川床遺跡出土の卍文柄鏡について
刊行年:1995/03
データ:古代文化研究 3 島根県古代文化センター
176.
久保
智康 金属製品の生産と流通.-鋳造を中心として
刊行年:1997/10
データ:『中・近世の北陸-考古学が語る社会史』 桂書房
177.
久保
智康 北陸の山岳寺院(Ⅱ).-古代越前の動向を中心に
刊行年:1998/01
データ:考古学ジャーナル 426 ニュー・サイエンス社 ←382号
178.
久保
智康 中国・ベトナムにおける17~18世紀の日本系銅鏡
刊行年:2000/10
データ:考古学ジャーナル 464 ニュー・サイエンス社
179.
久保
智康 道長の時代における在地仏教.-山林寺院と工芸にみる
刊行年:2007/04
データ:『藤原道長-極めた栄華・願った浄土』 京都国立博物館 特論
180.
久保
尚文 堀江荘の成立と摂関家内紛.-松室法橋をめぐって
刊行年:1985/07
データ:富山史壇 88 越中史壇会