日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
254件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 近沢 敬一 大宝2年(A.D.702)の戸籍帳
人名
再考
刊行年:1980/03
データ:福岡大学人文論叢 11-4 福岡大学研究所 卒論の再考
162. 所 功 『三代御記』索引稿(一).-
人名
索引
刊行年:1979/12
データ:古代文化 31-12 古代学協会
163. 土田 直鎮 平安中期に於ける記録の
人名
表記法
刊行年:1954/05
データ:日本歴史 72 実教出版 奈良平安時代史研究
164. 津久井 陽子 鎌倉期の女性の地位と役割.-
人名
からの考察
刊行年:1998/10
データ:橘史学 13 京都橘女子大学歴史文化学会
165. 陳 仲奇 『論語』「子罕」
人名
考(上)(下)
刊行年:2001/10|2002/03
データ:北東アジア研究 2|3 島根県立大学北東アジア地域研究センター
166. 山内 邦夫|柴山 正顥 日本霊異記索引Ⅰ(
人名
・地名)
刊行年:1964/11
データ:日本風俗史学会古代中世史分科会紀要 2
167. 吉田 早苗 佐々木令信編『中右記
人名
索引』
刊行年:1995/02
データ:日本歴史 561 吉川弘文館 書評と紹介
168. 渡辺 晃宏|馬場 基|井上 幸 木簡
人名
データベースの構築
刊行年:2012/03
データ:『目録学の構築と古典学の再生-天皇家・公家文庫の実態復原と伝統的知識体系の解明』 (田島 公(東京大学史料編纂所))
169. 河内 春人 遣唐使の改名.-中国史料に表れる日本
人名
を中心に
刊行年:2005/05
データ:東アジアの古代文化 123 大和書房 東アジア文化交流史のなかの遣唐使
170. 清水 潔 類聚符宣抄・別聚符宣抄
人名
索引
刊行年:1972/08
データ:皇学館論叢 5-4 皇学館大学人文学会 研究ノート 類聚符宣抄の研究 付類聚符宣抄 別聚符宣抄索引
171. 犬飼 隆 「次」字で兄弟名を列挙する形式.-口承と記載
刊行年:1976/12
データ:『国語学論集』 表現社 漢字の日本風の用法|神名|
人名
|口承の文字化 上代文字言語の研究
172. 平野 卓治 長皇子|難波皇子|新田部皇子|裴世清|羽田矢国|隼別皇子|船王後|三宅石床|村国男依|物部二田塩|守大石|余自信|余豊璋|第10代崇神天皇|第13代成務天皇|第15代応神天皇|第21代雄略天皇|第23代顕宗天皇|第24代仁賢天皇|第38代天智天皇|第41代持統天皇
刊行年:2007/12
データ:歴蔵 6 新人物往来社 『歴史読本』12月号別冊付録
173. 瀧音 能之 卑弥呼|弓月君
刊行年:2007/12
データ:歴蔵 6 新人物往来社 『歴史読本』12月号別冊付録
174. 鳥居 龍蔵 北海道千島に於ける人類学的調査|同(続)|同(承前)
刊行年:1899/09-1900/03
データ:東京人類学会雑誌 14-162|15-163~168 東京人類学会 千島地名解 千島アイヌ|鳥居龍蔵全集7
175. 小口 雅史 ベルリン・吐魯番コレクション中のコータン
人名
録(Ch三四七三)をめぐって∥前号拙稿「ベルリン・吐魯番コレクション中のコータン
人名
録(Ch三四七三)をめぐって」補訂
刊行年:2007/03|09
データ:法政史学 67|68 法政大学史学会 史料紹介∥訂正と追補 在ベルリン・トルファン文書の比較史的分析による古代アジア律令制の研究
176. 黒田 達也 和珥氏関係系譜についての再検討.-「ヒコ+某」形式の
人名
を中心として
刊行年:1996/10
データ:『日本書紀研究』 20 塙書房
177. 木立 英世
人名
「彦」「子」「麻呂」より見た日本書紀の時代区分
刊行年:1955/05
データ:歴史教育 3-5 日本書院
178. 岸上 伸啓 北方諸民族の
人名
と命名について.-エヴェン、コリヤーク、ユッピック、イヌイットの比較
刊行年:1999/03
データ:『環オホーツク』 6 北の文化シンポジウム実行委員会 報告
179. 佐古 愛己 兵範記輪読会編『兵範記
人名
索引』と私
刊行年:2007/08
データ:鴨東通信 66 思文閣出版
180. 司東 真雄 八・九世紀頃の蝦夷の
人名
と地名について.-岩手県の場合
刊行年:1966/06
データ:岩手史学研究 48 岩手史学会 岩手の歴史論集1古代文化