日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
502件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 小田野 哲憲 岩手県常磐遺跡.-合口甕棺、ガラス玉・管玉
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣
162. 置田 雅昭 畿内の弥生土器(庄内式土器)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
163. 岡村 秀典 工具(鉄製工具)
刊行年:1985/10
データ:『弥生文化の研究』 5 雄山閣出版
164. 大村 直 戦い 鉄・銅の武器(鉄鏃)
刊行年:1986/09
データ:『弥生文化の研究』 9 雄山閣出版
165. 大竹 憲治 福島県根古屋遺跡.-大規模な再葬墓群
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣
166. 遠藤 正夫 青森県垂柳遺跡.-本州最北の弥生水田
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣
167. 宇田川 洋 アイヌの人はどう生きたか.-イオマンテを中心に
刊行年:2000/04
データ:『ものがたり日本列島に生きた人たち』 1 岩波書店 熊送り
168. 宇田川 洋 オホーツク式土器|擦文土器
刊行年:2002/05
データ:『日本考古学事典』 三省堂
169. 上原 真人 農具の変革
刊行年:2000/03
データ:『古代史の論点』 1 小学館
170. 広瀬 和雄 田畑の営み(堰と水路)
刊行年:1988/03
データ:『弥生文化の研究』 2 雄山閣出版
171. 広瀬 和雄 耕地の開発
刊行年:2000/03
データ:『古代史の論点』 1 小学館
172. 宝来 聰 出土人骨のDNA解析
刊行年:1995/10
データ:全面改訂『新しい研究法は考古学になにをもたらしたか』 クバプロ 昔の生活を復元する
173. 藤村 淳子 紡織具と製品(紡錘車)
刊行年:1985/10
データ:『弥生文化の研究』 5 雄山閣出版
174. 藤原 宏志 イネの自然科学的調査法(プラント・オパール分析による農耕跡の追究)
刊行年:1988/03
データ:『弥生文化の研究』 2 雄山閣出版
175. 藤原 宏志 プラント・オパールと水田
刊行年:1995/10
データ:全面改訂『新しい研究法は考古学になにをもたらしたか』 クバプロ 昔の生活を復元する
176. 間壁 忠彦 農具(打製石庖丁)
刊行年:1985/10
データ:『弥生文化の研究』 5 雄山閣出版
177. 間壁 葭子 中・四国地方の弥生土器(上東式と酒津式土器)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
178. 東森 市良 中・四国地方の弥生土器(九重式・的場式・鍵尾式土器)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
179. 春成 秀爾 狩猟・採集の祭り
刊行年:1999/03
データ:『古代史の論点』 5 小学館
180. 八賀 晋 田畑の営み(水田土壌と立地)
刊行年:1988/03
データ:『弥生文化の研究』 2 雄山閣出版