日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
462件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 狩野 久 飛鳥寺と斑鳩寺
刊行年:1987/01
データ:『
古代を考える
飛鳥』 吉川弘文館 寺院発掘
162. 門脇 禎二 飛鳥史の諸段階
刊行年:1987/01
データ:『
古代を考える
飛鳥』 吉川弘文館 あすかの地名 飛鳥古京-古代びとの舞台
163. 門脇 禎二 蘇我氏の登場
刊行年:1987/01
データ:『
古代を考える
飛鳥』 吉川弘文館 飛鳥古京-古代びとの舞台
164. 勝部 昭 出雲国府と駅路
刊行年:1993/08
データ:『
古代を考える
出雲』 吉川弘文館
165. 栄原 永遠男 都のくらし
刊行年:1985/05
データ:『
古代を考える
奈良』 吉川弘文館 下級官人|田仮|役民の苦難|市と盗賊|月借銭
166. 栄原 永遠男 難波堀江と難波市
刊行年:1992/12
データ:『
古代を考える
難波』 吉川弘文館 奈良時代流通経済史の研究
167. 猪熊 兼勝 高松塚と鬼の雪隠・俎
刊行年:1987/01
データ:『
古代を考える
飛鳥』 吉川弘文館
168. 井上 辰雄 天下の一都会
刊行年:1987/05
データ:『
古代を考える
大宰府』 吉川弘文館 広嗣の乱|純友の乱
169. 石部 正志 難波と河内
刊行年:1992/12
データ:『
古代を考える
難波』 吉川弘文館
170. 石松 好雄 大宰府発掘
刊行年:1987/05
データ:『
古代を考える
大宰府』 吉川弘文館
171. 池田 温 東洋学からみた『魏志』倭人伝
刊行年:1998/07
データ:『
古代を考える
邪馬台国』 吉川弘文館 東アジアの文化交流史
172. 穴沢 咊光|馬目 順一 副葬品は語る(武器・武具と馬具)
刊行年:1989/03
データ:『
古代を考える
古墳』 吉川弘文館
173. 今泉 隆雄 平城京歴史散歩
刊行年:1985/05
データ:『
古代を考える
奈良』 吉川弘文館
174. 岩崎 卓也 古墳分布の拡大
刊行年:1989/03
データ:『
古代を考える
古墳』 吉川弘文館
175. 岡村 秀典 副葬品は語る(三角縁神獣鏡と伝世鏡)
刊行年:1989/03
データ:『
古代を考える
古墳』 吉川弘文館
176. 大脇 潔 飛鳥歴史散歩
刊行年:1987/01
データ:『
古代を考える
飛鳥』 吉川弘文館
177. 岡崎 晋明 飛鳥前史
刊行年:1987/01
データ:『
古代を考える
飛鳥』 吉川弘文館 渡来人の開発|古墳
178. 小笠原 好彦 近江の仏教文化
刊行年:1992/05
データ:『
古代を考える
近江』 吉川弘文館
179. 大橋 信弥 近江における和迩氏の勢力.-小野臣・都怒山君・近淡海国造
刊行年:1992/05
データ:『
古代を考える
近江』 吉川弘文館 日本古代の王権と氏族
180. 岩本 次郎 副都難波京
刊行年:1992/12
データ:『
古代を考える
難波』 吉川弘文館