日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
166件中[161-166]
60
80
100
120
140
160
161. 米澤 康 笠朝臣蓑麻呂墾田をめぐる一考察
刊行年:1963/06
データ:越中史壇 25 越中史壇会 越中
古代史の研究
-律令国家展開過程における地方史研究の一齣
162. 米澤 康 大伴家持と礪波臣志留志
刊行年:1963/06
データ:日本上古史研究 7-6 日本上古史研究会 評論 越中
古代史の研究
-律令国家展開過程における地方史研究の一齣
163. 米澤 康 越中国東大寺領庄園絵図の人人.-八世紀における越中在地情勢の一考察
刊行年:1964/03
データ:地方史研究 14-1 地方史研究協議会 越中
古代史の研究
-律令国家展開過程における地方史研究の一齣
164. 藤井 一二 浅香年木『古代地域史の研究』法政大学出版局,1978|藤井一二『初期荘園史の研究』塙書房,1986|藤井一二『東大寺開田図の研究』塙書房,1997|米沢康『越中
古代史の研究
』越飛文化研究会,1965|米沢康『北陸古代の政治と社会』法政大学出版局,1989
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
165. 早川 二郎 上代における「部」 その内容、意義及び歴史
刊行年:1935/10-1936/03
データ:歴史科学 4-11|12|5-2|3 白揚社 2回目以降は「部」の次に「、」あり。目次では,論集『日本古代社会の基礎問題』へ続くという 日本
古代史の研究
|著作集2|歴史科学大系2古代国家と奴隷制(上)
166. 保立 道久 石母田正『古代末期政治史序説』未来社,1956(『石母田正著作集』5-6,岩波書店,1989)|石母田正『平家物語』岩波新書,1957|黒田俊雄『日本中世封建制論』東京大学出版会,1974|黒田俊雄『現実のなかの歴史学』東京大学出版会,1977|黒田俊雄『歴史学の再生』校倉書房,1983|戸田芳實『日本領主制成立史の研究』岩波書店,1967|戸田芳實『中右記』そしえて,1979|戸田芳實『初期中世社会史の研究』東京大学出版会,1991|戸田芳實『日本中世の民衆と領主』校倉書房,1994|戸田芳實『中世の神仏と古道』吉川弘文館,1995|富沢清人『中世荘園と検注』吉川弘文館,1996|早川二郎『古代社会史』三笠書房,1936(岩崎書店,1947:『早川二郎著作集』4,未來社,1986)|早川二郎『日本
古代史の研究
』白揚社,1947(『早川二郎著作集』2,未來社,1977)|保立道久『中世の愛と従属』平凡社,1986|保立道久『平安王朝』岩波新書,1996|保立道久『物語の中世』東京大学出版会,1998
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部