日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
174件中[161-174]
60
80
100
120
140
160
161. 吉野 武 道嶋嶋足の殊勲と百済足人.-藤原仲麻呂政権崩壊の一側面
刊行年:2020/12
データ:
国史談話会雑誌
61 東北大学国史談話会 牡鹿郡|丸子氏|藤原朝
162. 渡部 育子 古代総領制についての一試論
刊行年:1982/02
データ:
国史談話会雑誌
23 国史談話会
163. 渡部 育子 大宝令の成立と国司制.-八世紀初期の国司制関係記事をめぐって
刊行年:1995/03
データ:
国史談話会雑誌
35 国史談話会
164. 渡部 育子 大宝令前国司制の特質
刊行年:1997/12
データ:
国史談話会雑誌
38 国史談話会
165. 渡部 育子 列島北部日本海沿岸地域における律令的支配の特質
刊行年:2010/03
データ:
国史談話会雑誌
50 東北大学国史談話会 渟足柵|齶田|津軽|渟代
166. 渡部 育子 思い出、三五年前から
刊行年:2010/03
データ:
国史談話会雑誌
50 東北大学国史談話会 今泉隆雄先生との思い出
167. 渡邉 俊 「史料が痛い、痛いと泣くんだよ」。
刊行年:2010/03
データ:
国史談話会雑誌
50 東北大学国史談話会 今泉隆雄先生との思い出
168. 渡辺 信夫 石井孝・関晃両先生を偲ぶ
刊行年:1997/12
データ:
国史談話会雑誌
38 国史談話会
169. 綿貫 友子 羽下徳彦著『点景の中世 武家の法と社会』
刊行年:1998/10
データ:
国史談話会雑誌
39 国史談話会 紹介
170. 綿貫 友子 中世陸奥国南域の海運拠点について
刊行年:2002/09
データ:
国史談話会雑誌
43 東北大学国史談話会
171. 綿貫 友子 プロの教え
刊行年:2010/03
データ:
国史談話会雑誌
50 東北大学国史談話会 今泉隆雄先生との思い出
172. - 関晃先生年譜並著作目録
刊行年:1982/02
データ:
国史談話会雑誌
23 国史談話会 関先生の御退官によせて
173. - 羽下徳彦先生年譜并著作目録
刊行年:1997/03
データ:
国史談話会雑誌
37 国史談話会
174. 樋口 知志 文献史料からみた9世紀前半の奥羽北部の城柵
刊行年:2009/02
データ:『第35回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会 特集発表
国史談話会雑誌
50(2010/03)