日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1244件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 工藤 力男 安万侶の方法と古事記の訓読
刊行年:1983/05
データ:
国語国文
52-5 中央図書出版社
162. 木村 紀子 古代社会の声わざ人たち.-夢語り・誦歌・猿楽をめぐって
刊行年:1987/05
データ:
国語国文
56-5 中央図書出版社 歌謡
163. 北村 昌幸 『太平記』の皇位継承記事について
刊行年:2002/05
データ:
国語国文
71-5 中央図書出版社
164. 神野志 隆光 『古事記』「国作り」の文脈.-「修理」「生」「作」
刊行年:1989/03
データ:
国語国文
58-3 中央図書出版社 古代天皇神話論
165. 古賀 精一 古事記の「白」「日」両字について
刊行年:1954/08
データ:
国語国文
23-8 中央図書出版社
166. 神田 秀夫 人麻呂峠(上)(下).-その配列の由来をめぐって
刊行年:1963/02|03
データ:
国語国文
32-2|3 中央図書出版社
167. 神田 秀夫 懐風藻と光仁天皇
刊行年:1979/01
データ:
国語国文
48-1 中央図書出版社
168. 神野 富一 「歌をヨム」こと
刊行年:1979/03
データ:
国語国文
48-3 中央図書出版社
169. 神田 喜一郎 「万葉集は支那人が書いたか」続貂
刊行年:1951/12
データ:
国語国文
21-1 京都大学国文学会
170. 神田 秀夫 「古事記の文体」に就いて
刊行年:1951/07
データ:
国語国文
20-5 京都大学国文学会
171. 神田 秀夫 遠くに突き放して見た「上代」
刊行年:1951/12
データ:
国語国文
21-1 京都大学国文学会
172. 神田 秀夫 古事記の崩御干支と書紀の干支
刊行年:1957/02
データ:
国語国文
26-2 中央図書出版社
173. 神田 秀夫 天之日矛
刊行年:1960/02
データ:
国語国文
29-2 中央図書出版社 日本神話(日本文学研究資料叢書)
174. 金光 桂子 『我身にたどる姫君』の描く歴史(上)(下)
刊行年:2000/09|10
データ:
国語国文
69-9|10 中央図書出版社
175. 金光 桂子 『有明の別』と九条家
刊行年:2008/03
データ:
国語国文
77-3 中央図書出版社
176. 加納 重文 今鏡の世界.-政治意識の所在とその解明
刊行年:1968/06
データ:
国語国文
37-6 中央図書出版社 歴史物語の思想
177. 加納 重文 栄花物語の記述の誤りをめぐって
刊行年:1971/09
データ:
国語国文
40-9 中央図書出版社 歴史物語の思想
178. 加納 重文 栄花物語の性格
刊行年:1976/09
データ:
国語国文
45-9 中央図書出版社 歴史物語の思想
179. 金澤 規雄 『おくのほそ道』の一考察
刊行年:1957/11
データ:
国語国文
26-11 中央図書出版社 『おくのほそ道』とその周辺
180. 金澤 英之 中世におけるアマテラス.-世界観の組みかえと神話の変容
刊行年:1998/05
データ:
国語国文
67-5 中央図書出版社