日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
466件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 香取 忠彦 東大寺
大仏
の鋳造関係年表考
刊行年:1970/04
データ:MUSEUM 229 美術出版社
162. 香取 秀眞 東大寺
大仏
の鋳造一~五
刊行年:1908/
データ:日本美術 107|108|110|111|112 日本美術院
163. 香取 秀眞 東大寺
大仏
の鋳造に就て
刊行年:1917/10|11
データ:国華 329・330 国華社 続金工史談
164. 香取 秀眞 東大寺
大仏
の鋳造材料に就いて
刊行年:1928/08
データ:寧楽 10 寧楽発行所 続金工史談
165. 香取 秀眞 東大寺
大仏
に関する二つの問題
刊行年:1942/09
データ:歴史日本 1-3 雄山閣 続金工史談
166. 小路田 泰直
大仏
誕生の由来
刊行年:2006/10
データ:月刊奈良 46-11 現代奈良協会 奈良「鐵の道」考 第一一話 奈良試論-火と鉄と都市の日本史
167. 佐々木 高明 東南アジアの古代国家と
大仏
開眼
刊行年:1978/09
データ:日本文化季報 Ⅰ-9 季刊論叢日本文化9日本の宮都
168. 佐々木 茂楨
大仏
の建立と陸奥の貢金
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
169. 清水 眞澄 鎌倉
大仏
の鋳造技法について
刊行年:2000/07
データ:成城大学短期大学部紀要 32 成城大学短期大学部
170. 清水 眞澄 鎌倉
大仏
研究の現状と問題点
刊行年:2000/08
データ:『美術史論叢-造形と文化』 雄山閣出版
171. 佐藤 信 長門長登銅山と
大仏
造立
刊行年:2002/11
データ:『出土史料の古代史』 東京大学出版会 「奈良時代の政治と東大寺」『古代の銅生産-「古代の銅生産シンポジウム in 長登」資料集』追加レジュメ(2001/09、美東町|美東町教育委員会) 陸奧産金
172. 佐藤 信
大仏
造立の歴史的背景
刊行年:2005/10
データ:『王権と信仰の古代史』 吉川弘文館 寺院と王権
173. 佐藤 みち子 行基の「
大仏
勧進」について
刊行年:1989/08
データ:歴史評論 472 校倉書房
174. 佐久間 竜 国分寺と
大仏
|南都六宗
刊行年:1974/12
データ:『日本史の基礎知識-鋭い歴史感覚を養うために』 有斐閣
175. 五味 文彦 重源と浄土堂・
大仏
刊行年:1984/09
データ:日本歴史 436 吉川弘文館 研究余録 院政期社会の研究
176. 香取 忠彦 東大寺
大仏
鋳造の諸問題
刊行年:1965/12
データ:MUSEUM 177 美術出版社
177. 秋田 恂 黄金花咲く 折から
大仏
建造中
刊行年:1976/05/01
データ:河北新報 河北新報社 ものがたり古代東北<14>第一部・多賀城 蝦夷-古代東北の英雄たち
178. 石田 尚豊 杉山二郎著「
大仏
建立」
刊行年:1969/03
データ:古美術 25 三彩社 読書欄
179. 井上 満郎 上田正昭著『
大仏
開眼』
刊行年:1968/07
データ:日本史研究 99 日本史研究会
180. 伊藤 延男 東大寺
大仏
背後の山の築造をめぐって
刊行年:1980/07
データ:仏教芸術 131 毎日新聞社 文化財保護の原点を探る