日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
184件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
161. 蔵中 しのぶ 薬師寺「東塔銘」「仏足石記」と
大安寺
文化圏.-日中交流
刊行年:2003/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 48-14 学燈社
162. 蔵中 しのぶ 『延暦僧録』と
大安寺
文化圏.-「天皇菩薩伝」「居士伝」と平城京の蔵書ネットワーク
刊行年:2009/11
データ:上代文学 103 上代文学会
163. 伊野部 重一郎 扶桑略記及び諸寺縁起集に見える
大安寺
縁起文について.-藪田嘉一郎氏の所論にふれて
刊行年:1961/06
データ:続日本紀研究 8-6 続日本紀研究会
164. 伊野部 重一郎 舒明十一年七月紀と
大安寺
縁起との史料的関係.-星野良史氏の所論にふれて
刊行年:1990/12
データ:日本歴史 511 吉川弘文館 研究余録
165. 安保 博史 「水門」の学風.-「座の文学論」と「
大安寺
文化圏」研究との結合
刊行年:2011/07
データ:水門-言葉と歴史 23 水門の会
166. 藪田 嘉一郎 元興寺・
大安寺
・薬師寺の平城遷移の問題.-伊野部・田村両氏の批判に対えて
刊行年:1961/07
データ:続日本紀研究 8-7 続日本紀研究会
167. 水野 柳太郎
大安寺
の食封と出挙稲(一).-施入年代|(二)運営の状態、(三)両者の性格
刊行年:1955/03/10|07|12
データ:続日本紀研究 2-2|7|12 続日本紀研究会 日本古代の寺院と史料∥日本古代の食封と出挙
168. 田中 惠
大安寺
釈迦像の周辺(その2).-日本仏教彫刻における「宗教造形」と「信仰造形」について(その2)
刊行年:1996/02
データ:岩手大学教育学部研究年報 55-2 岩手大学教育学部
169. 塚口 義信 百済大寺に関する基礎的考察.-『
大安寺
伽藍縁起并流記資財帳』所載の焼失記事を中心として
刊行年:1992/05
データ:『日本書紀研究』 18 塙書房
170. 吉田 一彦 「
大安寺
文化園」論の可能性.-シンポジウム「上代における文化園とは何か」に接して
刊行年:2011/07
データ:水門-言葉と歴史 23 水門の会
171. 下出 積與 山城州葛野郡楓野大堰郷広隆寺来由記|清水寺縁起|法勝寺供養記|無量寿院供養記|法成寺金堂供養記|薬師堂供養記|
大安寺
伽藍縁起流記資財帳|
大安寺
縁起|薬師寺縁起|東大寺大仏記|東大寺金銅碑文|興福寺縁起|長谷寺縁起文|日光山三月会縁起
刊行年:1962/07
データ:『群書解題』 17 続群書類従完成会
172. 堀池 春峰 浄瑠璃寺流記事|平安城北建楞伽禅寺私記|大悲山縁起|日本瑞竜山重建転法輪蔵禅寺記|大雲寺縁起|七大寺年表|七大寺日記|南都七大寺巡礼記|聖武帝並文徳帝策命|東大寺大仏堂縁起碑文|勝宝感神聖武皇帝銅板勅書|東大寺献物帳|東大寺銅大灯台銘附法華堂花瓶並火舎銘|東大寺並東寺款状|造東大寺知識詔書|東大寺尊勝院記附録|二月堂縁起|春日社告文|春日大明神御託宣記|春日御流記|
大安寺
伽藍縁起並流記資財帳|
大安寺
碑文一首並序|
大安寺
住侶記|
大安寺
唐院記|
大安寺
崇道天皇御院八嶋両処記文|興福寺尼院縁起|矢田地蔵縁起|大蔵寺塔婆再興勧進帳|観心寺縁起実録帳|観心寺勘録縁起資財帳|観心寺文書(略)
刊行年:1973/03
データ:『大日本仏教全書』 99 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
173. 蔵中 しのぶ編∥赤塚 史|川副 由理子|胡 照汀|薛 誼|高橋 憲子|土佐 朋子|李 満紅 『
大安寺
碑文』注釈
刊行年:2010/04
データ:水門-言葉と歴史 22 水門の会
174. 五島 邦治 鞍馬寺縁起|
大安寺
記|西大寺記|空穂寺縁起|宝篋印経記|本朝法華験記薬恒|法華験記智源|西寺験記
刊行年:1995/02
データ:『新訂増補国書逸文』 国書刊行会 仏事
175. 鷺森 浩幸 問題の所在と本書の構成|屯倉の存在形態とその管理|園の立地とその性格|法隆寺の所領|
大安寺
の所領|八世紀前半の法隆寺の寺田|要約と展望
刊行年:2001/03
データ:『日本古代の王家・寺院と所領』 塙書房
176. 中村 史 諸国正月斎会と
大安寺
釈迦悔悟をめぐる説話.-『日本霊異記』下巻第二十五縁・上巻第三十縁を中心として
刊行年:1992/05
データ:論究日本文学 56 立命館大学日本文学会
177. 志水 正司 飛鳥寺|四天王寺|法隆寺|法起寺と法輪寺|法隆寺の金石文|天寿国繍帳|山田寺|川原寺と橘寺|西琳寺と野中寺|薬師寺|興福寺|元興寺と
大安寺
|東大寺|東大寺法華堂|唐招提寺
刊行年:1979/09
データ:『古代寺院の成立』 六興出版 ロッコウブックス
178. 池田 敏宏 元興寺-最古の寺院の法灯引き継ぐ|
大安寺
-平城京随一の規模を誇った伽藍|奈良(南都)六宗とは?|東大寺-二度の戦火を乗り越えた大仏の寺|唐招提寺-鑑真の私寺から南都の大寺へ
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61 古代に創建された寺院-1飛鳥・白鳳・奈良時代
179. 宮﨑 健司 清水寺縁起|鞍馬寺事旧記|龍蓋寺記|天地院縁起|崇福寺縁起|七代記|造寺材木知識記|
大安寺
菩提伝来記|元興寺小塔院師資相承記|三宝感通集
刊行年:1995/02
データ:『新訂増補国書逸文』 国書刊行会 仏事
180. 神戸 航介 成田市八代椎木出土梵鐘│新田村碑(超明寺碑)拓本│天平勝宝八歳摂津国水成瀬絵図写本│
大安寺
資材帳│山城国葛野郡班田図断簡│額田寺伽藍並条里図(復元複製)│開仙址石燈│秦公永吉解│紀伊国那賀郡司解│正倉院塵芥文書第三二巻(複製) 常陸国戸籍
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説文(Ⅰ 文字による支配)