日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
477件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 羽柴 直人
奥州藤原氏
と平泉文化圏
刊行年:2008/05
データ:考古学ジャーナル 571 ニューサイエンス社
162. 村井 康彦 東アジア文化と
奥州藤原氏
刊行年:1993/11
データ:『エミシとは何か-古代東アジアと北方日本』 角川書店
163. 山口 博之 田河氏と
奥州藤原氏
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 陸奥と出羽
164. 丸山 仁 大石直正『
奥州藤原氏
の時代』
刊行年:2009/10
データ:六軒丁中世史研究 14 東北学院大学中世史研究会 書評と紹介
165. 田中 圭一
奥州藤原氏
・もう一つの顔
刊行年:1994/01
データ:日本歴史 548 吉川弘文館 研究余録
166. 田澤 金吾
奥州藤原氏
と蝦夷の文化
刊行年:1950/08
データ:『中尊寺と藤原四代』 朝日新聞社
167. 高柳 光壽
奥州藤原氏
の信仰
刊行年:1953/09
データ:日本歴史 64 実教出版 歴史手帖
168. 高橋 富雄
奥州藤原氏
はアイヌの子孫か?
刊行年:1958/12/18
データ:週刊読売 17-57(臨時増刊)
169. 高橋 富雄
奥州藤原氏
の滅亡|平泉文化
刊行年:1972/07
データ:『日本の歴史』 5 研秀出版
170. 鈴木 敦子
奥州藤原氏
の経済基盤
刊行年:1993/06
データ:『藤原四代のすべて』 新人物往来社
171. 谷口 榮 在原業平|
奥州藤原氏
刊行年:2004/04
データ:『人物伝承事典』 東京堂出版出
172. 大和 典子
奥州藤原氏
と陸奥守藤原基成
刊行年:2001/06
データ:政治経済史学 418 日本政治経済史学研究所
173. 湯田 樹
奥州藤原氏
中尊寺建立の謎を探る
刊行年:2003/08
データ:北方風土 46 イズミヤ出版 百家風発
174. 義江 彰夫
奥州藤原氏
と都市平泉の建設
刊行年:1993/12
データ:比較都市史研究 12-2 比較都市史研究会
175. 龍 粛
奥州藤原氏
三代の事績
刊行年:1950/05
データ:日本歴史 24 實業教科書 平安時代-爛熟期の文化様相と治政の動向
176. 龍 粛
奥州藤原氏
三代の経略
刊行年:1962/07
データ:『平安時代-爛熟期の文化様相と治政の動向』 春秋社
177. 大矢 邦宣 清衡夫妻の夢.-最古の棟札に浮かぶ平泉文化の原点
刊行年:1999/09/26
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社
奥州藤原氏
四代-みちのくが一つになった時代(1)
奥州藤原氏
五代-みちのくが一つになった時代
178. 大矢 邦宣 みちのく・エミシ.-揺らぐみちのく膨らむ恐れ
刊行年:1999/10/03
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社
奥州藤原氏
四代-みちのくが一つになった時代(2)
奥州藤原氏
五代-みちのくが一つになった時代
179. 大矢 邦宣 黄金花咲く.-みちのくをも巻き込んだ大仏建立
刊行年:1999/10/10
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社
奥州藤原氏
四代-みちのくが一つになった時代(3)
奥州藤原氏
五代-みちのくが一つになった時代
180. 大矢 邦宣 アテルイ・悪路王.-無理やりの征夷にエミシは「鬼」となる
刊行年:1999/10/24
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社
奥州藤原氏
四代-みちのくが一つになった時代(5)
奥州藤原氏
五代-みちのくが一つになった時代