日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
210件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
161.
小島
憲之
上代の詩文.-「漢語」表現を中心として
刊行年:1985/04
データ:『万葉集の周辺』 笠間書院
162.
小島
憲之
日本文学における漢語的表現Ⅴ.-誤読を中心として
刊行年:1985/05
データ:文学 53-5 岩波書店 日本文学における漢語表現
163.
小島
憲之
和訳・漢訳の周辺ⅠⅡ.-日本文学における漢語的表現
刊行年:1986/05|07
データ:文学 54-5|7 岩波書店 日本文学における漢語表現
164.
小島
憲之
漢詩と歌の間.-王朝文学史の問題
刊行年:1987/10
データ:文学 55-10 岩波書店 日本文学における漢語表現
165.
小島
憲之
漢語あそび.-鴎外語「係恋」の場合
刊行年:1988/11
データ:文学 56-11 岩波書店 漢語逍遥
166.
小島
憲之
漢語あそび.-『懐風藻』仏家伝をめぐって
刊行年:1989/01
データ:文学 57-1 岩波書店 漢語逍遥
167.
小島
憲之
漢語あそび.-万葉集の「係念」「係恋」をめぐって
刊行年:1989/03
データ:文学 57-3 岩波書店 漢語逍遥
168.
小島
憲之
漢語あそび.-「経紀の人」の場合
刊行年:1989/05
データ:文学 57-5 岩波書店 漢語逍遥
169.
小島
憲之
上代詩歌にみる漢語表現.-「残」を中心として
刊行年:1992/05
データ:『記紀万葉論叢』 塙書房 漢語逍遥
170.
小島
憲之
『日本書紀』三則.-その本文に即して
刊行年:1992/06
データ:万葉 143 万葉学会 黄葉片々
171.
小島
憲之
漢語あそび.-中江兆民「除非」のあととさきと
刊行年:1992/12
データ:文学史研究 33 大阪市立大学国語国文学研究室 漢語逍遥
172.
小島
憲之
むつかしき哉 万葉集.-春苑桃李女人歌をめぐって
刊行年:1994/12
データ:文学史研究 35 大阪市立大学国語国文学研究室
173.
小島
憲之
憶良の漢語表現.-「為天不幸」
刊行年:1996/10
データ:美夫君志 53 美夫君志会
174.
小島
憲之
|西宮 一民|蔵中 進 上代の諺
刊行年:1967/12
データ:『時代別国語大辞典』 上代編 三省堂 付録
175. 清水 茂
小島
憲之
『日本上代文学と中国文学』(上)
刊行年:1963/04
データ:中国文学報 18 京都大学文学部中国語学中国文学研究室
176. 五味 智英|
小島
憲之
|黛 弘道 万葉の世界をさぐる
刊行年:1977/03
データ:歴史公論 3-3 雄山閣出版 座談会
177. 阿部 秋生
小島
憲之
著『上代日本文学と中国文学下』
刊行年:1965/09
データ:国語と国文学 42-9 至文堂
178. 大曾根 章介
小島
憲之
著『国風暗黒時代の文学 上』
刊行年:1969/06
データ:国語と国文学 46-6 至文堂 日本漢文学論集3
179. 大曾根 章介
小島
憲之
著『国風暗黒時代の文学中(上)』
刊行年:1973/10
データ:国語と国文学 50-10 至文堂 日本漢文学論集3
180. 神田 秀夫
小島
憲之
博士の「上代日本文学と中国文学-上」を読む
刊行年:1962/12
データ:国語と国文学 39-12 至文堂