日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
214件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
161.
小笠原
好彦
同笵軒瓦からみた大和横井廃寺の性格と造営氏族
刊行年:2000/03
データ:滋賀大学教育学部紀要(人文科学・社会科学) 49 滋賀大学教育学部
162.
小笠原
好彦
東殿塚古墳の船の絵画と黄泉の国
刊行年:2001/01
データ:大美和 100 大神神社
163.
小笠原
好彦
湖東式軒丸瓦の成立年代と系譜
刊行年:2001/12
データ:『近江の考古と歴史』 真陽社 考古
164.
小笠原
好彦
首長居館遺跡からみた家屋文鏡と囲形埴輪
刊行年:2002/05
データ:日本考古学 13 日本考古学協会
165.
小笠原
好彦
飛鳥の古代寺院と大和宇智郡の瓦窯
刊行年:2003/03
データ:滋賀大学教育学部紀要(人文科学・社会科学) 52 滋賀大学教育学部
166.
小笠原
好彦
畿内の家形埴輪と形態・入口・基底部
刊行年:2003/12
データ:『初期古墳と大和の考古学』 学生社 古墳初期の墳形と住居と鏡
167.
小笠原
好彦
古代の離宮・行宮・頓宮遺跡の諸問題
刊行年:2003/12
データ:条里制・古代都市研究 19 条里制・古代都市研究会
168.
小笠原
好彦
大和紀寺(小山廃寺)の性格と造営氏族
刊行年:2004/11
データ:日本考古学 18 日本考古学協会
169.
小笠原
好彦
同笵・同形式軒瓦からみた奥山久米寺式の展開
刊行年:2005/03
データ:『待兼山考古学論集』 大阪大学考古学友の会編
170.
小笠原
好彦
千田稔著『古代日本の王権空間』
刊行年:2006/01
データ:条里制・古代都市研究 21 条里制・古代都市研究会 書評
171.
小笠原
好彦
大津宮と大津京・紫香楽宮
刊行年:2007/03
データ:『都城 古代日本のシンボリズム-飛鳥から平安京へ』 青木書店
172.
小笠原
好彦
坂野和信著 古墳時代の土器と社会構造
刊行年:2007/11
データ:季刊考古学 101 雄山閣 書評
173.
小笠原
好彦
考古学からみた律令国家への途.-最新の調査から
刊行年:2008/06
データ:別冊歴史読本 33-22 新人物往来社 古代の東アジア情勢
174.
小笠原
好彦
発掘された遺構からみた郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 郡衙をめぐる研究の現状
175.
小笠原
好彦
考古学特論ⅢA・日本古代学Ⅰ
刊行年:2009/07
データ:複眼的日本古代学研究の人材育成プログラム ニューズレター 2 日本古代学教育・研究センター 授業紹介
176.
小笠原
好彦
川原寺の瓦当笵の移動と造営寺院
刊行年:2010/03
データ:国史談話会雑誌 50 東北大学国史談話会
177.
小笠原
好彦
本薬師寺の造営と新羅の感恩寺
刊行年:2011/03
データ:日本古代学 3 明治大学日本古代学教育・研究センター
178.
小笠原
好彦
金田章裕著『古代・中世遺跡と歴史地理学』
刊行年:2012/05
データ:日本歴史 768 吉川弘文館 書評と紹介
179.
小笠原
好彦
宮町遺跡と紫香楽宮・甲賀宮
刊行年:2012/05
データ:本郷 99 吉川弘文館
180.
小笠原
好彦
東村純子著『考古学からみた古代日本の紡織』
刊行年:2012/06
データ:考古学研究 59-1 考古学研究会 書評