日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
191件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
161.
山尾
幸久
日本古代の政治形態の変遷.-国家形成段階についての一つの概括
刊行年:1980/03
データ:朝鮮史研究会論文集 17 朝鮮史研究会(発行)|龍溪書舎(発売) シンポジウム1朝鮮の国家形成と東アジア
162.
山尾
幸久
磐井の乱の前後.-文献から見た5、6世紀の北部九州
刊行年:1984/08
データ:古代を考える 38 古代を考える会
163.
山尾
幸久
平野邦雄著『大化前代政治過程の研究』(日本史学研究叢書)
刊行年:1986/02
データ:史学雑誌 95-2 山川出版社
164.
山尾
幸久
磐井の乱|欽明天皇|好太王碑|七支刀|二朝対立論
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房 古墳時代
165.
山尾
幸久
遠山美都男著『大化改新-六四五年六月の宮廷革命』
刊行年:1993/09
データ:史学雑誌 102-9 山川出版社
166.
山尾
幸久
庚寅年籍と良賤の区分.-茨田久比麻呂の解文の検討
刊行年:1994/12
データ:立命館文学 537 立命館大学人文学会
167.
山尾
幸久
『日本書紀』の国家史の構想.-一、二の予備的考察
刊行年:1996/
データ:日本思想史学 28 日本思想史学会
168.
山尾
幸久
胡口靖夫著『近江朝と渡来人 百済鬼室氏を中心として』
刊行年:1998/07
データ:日本歴史 602 吉川弘文館 書評と紹介
169.
山尾
幸久
飛鳥池遺跡出土木簡の考察..-「天皇」創出期の政治と思想
刊行年:1998/11
データ:東アジアの古代文化 97 大和書房
170.
山尾
幸久
信仰的「聖徳太子」像批判の軌跡.-大山誠一氏の近業に寄せて
刊行年:2000/01
データ:東アジアの古代文化 102 大和書房 聖徳太子の実像と幻像
171.
山尾
幸久
五、六世紀の日朝関係.-韓国の前方後円墳の一解釈
刊行年:2001/04
データ:朝鮮学報 179 朝鮮学会
172.
山尾
幸久
吉田晶著『七支刀の謎を解く-四世紀後半の百済と倭-』
刊行年:2002/03
データ:新しい歴史学のために 246 京都民科歴史部会 書評
173.
山尾
幸久
律令体制建設期の国家的喪葬統制.-「大化薄葬令」の実年代
刊行年:2005/04
データ:『古代を考える 終末期古墳と古代国家』 吉川弘文館
174. 溝口 孝司 メタセオリー,一般理論と考古学の場所.-
山尾
幸久
氏のコメントを媒介として
刊行年:1998/03
データ:考古学研究 44-4 考古学研究会(岡山)
175. 都出 比呂志 国家形成の比較考古学の提案.-
山尾
幸久
氏の提起にふれて
刊行年:1998/03
データ:考古学研究 44-4 考古学研究会(岡山)
176. 山中 章(司会)∥
山尾
幸久
|栄原 永遠男|長山 雅一|森 郁夫 パネルディスカッション
刊行年:1999/09
データ:ヒストリア 166 大阪歴史学会 文責:川口宏海
177. 山本 崇
山尾
幸久
著『筑紫君磐井の戦争-東アジアのなかの古代国家-』
刊行年:2000/11
データ:立命館史学 21 立命館史学会 書評
178. 金 達寿|直木 孝次郎|野村 増一|
山尾
幸久
|李 進煕 古代吉備と朝鮮文化
刊行年:1979/09
データ:日本のなかの朝鮮文化 43 朝鮮文化社
179. 川口 勝康|野口 武司|
山尾
幸久
|和田 幸∥鈴木 靖民(司会) 記紀研究の問題点
刊行年:1977/01
データ:国学院雑誌 78-1 国学院大学広報室 座談会
180.
山尾
幸久
魏志倭人伝 解説・読み下し(付注)・口語意訳(付注)・読解上の問題点の例
刊行年:1975/05
データ:歴史と旅 2-5 秋田書店