日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
283件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161.
峰岸
純夫
水越允治著『古記録による16世紀の天候記録』
刊行年:2006/02
データ:古文書研究 61 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
162.
峰岸
純夫
松尾葦江編『海王宮 壇之浦と平家物語』
刊行年:2007/01
データ:日本歴史 704 吉川弘文館 書評と紹介
163.
峰岸
純夫
享徳の乱と二つの新田岩松氏
刊行年:2007/05
データ:『中世の内乱と社会』 東京堂出版
164.
峰岸
純夫
『太平記』の里、新田・足利を訪ねて
刊行年:2011/05
データ:本郷 93 吉川弘文館
165.
峰岸
純夫
西谷地晴美著『日本中世の気候変動と土地所有』
刊行年:2013/07
データ:日本歴史 782 吉川弘文館 書評と紹介
166.
峰岸
純夫
|福田 豊彦 浅間爆発と関東武士団
刊行年:1987/05/31
データ:『週刊朝日百科』 587 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
167. 鈴木 哲雄
峰岸
純夫
著『中世 災害・戦乱の社会史』
刊行年:2003/06
データ:歴史評論 638 校倉書房 書評
168. 田中 大喜
峰岸
純夫
『新田義貞』(人物叢書)
刊行年:2005/11
データ:歴史学研究 808 青木書店 史料・文献紹介
169. 蔵持 重裕 中世村落をいかに把握するか
刊行年:1991/02
データ:『争点日本の歴史』 4 新人物往来社
170. 神谷 佳明 両毛の山河に生きる(東山道を行き来した人と物)
刊行年:2002/03
データ:『街道の日本史』 16 吉川弘文館 両毛の歴史
171. 勝浦 令子 女性の発心・出家と家族.-中世後期の事例を中心に
刊行年:1992/04
データ:『中世を考える 家族と女性』 吉川弘文館 女の信心-妻が出家した時代
172. 櫻井 彦 豊島郡の交通路をめぐって
刊行年:1998/06
データ:『豊島氏とその時代-東京の中世を考える-』 新人物往来社 補論
173. 齋藤 愼一 城と館を解明する
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
174. 近藤 成一 中世天皇の国制上の位置をめぐって
刊行年:1991/02
データ:『争点日本の歴史』 4 新人物往来社
175. 石坂 茂 両毛の山河に生きる(両毛の原始・古代)
刊行年:2002/03
データ:『街道の日本史』 16 吉川弘文館 両毛の歴史
176. 石田 晴男 国人・土豪について考える
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
177. 稲葉 継陽 中世豊島郡郷村図について
刊行年:1998/06
データ:『豊島氏とその時代-東京の中世を考える-』 新人物往来社 補論
178. 市沢 哲 建武政権の性格をどう考えるか
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
179. 市村 高男 室町時代のあいつぐ内乱はなぜ起こったか
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
180. 磯貝 富士男 新田義貞の稲村ヶ崎突破
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 コラム