日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
240件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
161. 星野 五彦 万葉集に於ける朝鮮系
帰化
人の位置
刊行年:1976/11
データ:群馬女子短期大学紀要 4 群馬女子短期大学
162. 編輯部 日本歴史の時代区分|地祇族・
帰化
族の後裔たち
刊行年:1946/10
データ:日本歴史 4 日本歴史社
163. 平野 邦雄 八、九世紀における
帰化
人身分の再編
刊行年:1964/09
データ:歴史学研究 292 青木書店 大化前代社会組織の研究
164. 平野 邦雄 古代の
帰化
人.-国際交流の実像
刊行年:1986/09
データ:別冊太陽 55 平凡社
165. 平野 邦雄 平安時代の「
帰化
人」.-府下政治的背景
刊行年:1995/03
データ:文明のクロスロード 49 博物館等建設推進九州会議
166. 比護 隆界 山上憶良の出自・補説.-憶良
帰化
人論をめぐって
刊行年:1981/10
データ:文芸研究 46 明治大学文芸研究会
167. 原田 種成
帰化
人を渡来人と称するは不可
刊行年:1993/02
データ:東洋文化 復刊70 無窮会
168. 橋爪 聰 上代に於ける
帰化
人同化とその推移
刊行年:1954/05
データ:群馬大学史学会報 5
169. 橋本 克彦 奈良初期の
帰化
人の技術と造像説話
刊行年:1957/09
データ:中央大学文学部紀要史学科 3 中央大学文学部
170. 村山 出 山上憶良の臣姓.-憶良
帰化
人説は成り立たないか
刊行年:1974/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 11 帯広大谷短期大学
171. 宮井 義雄 神武紀の旧辞と
帰化
人の参与
刊行年:1977/12
データ:『日本書紀研究』 10 塙書房 丹生川上の顕斎|鳥見山|菟田
172. 水城 寅雄 近江に於ける三韓
帰化
人の定住と其の影響
刊行年:1935/12
データ:皇学 3-4
173. 水野 正好 滋賀郡所住の漢人系
帰化
氏族とその墓制
刊行年:1970/03
データ:『滋賀県文化財調査報告書』 4 展望日本歴史4大和王権
174. 水野 祐 日本古代の東国における
帰化
人とその文化
刊行年:1988/08
データ:『古代の日本と韓国』 2 学生社
175. 丸茂 武重
帰化
族の研究.-上代民族史の覚書
刊行年:1938/11
データ:上代文化 16 国学院大学上代文化研究会
176. 丸山 裕美子 律令国家の教育と
帰化
人(渡来人)
刊行年:2014/09
データ:『婚姻と教育』 竹林舎 教育の諸相
177. 日本史四年 七~九世紀における
帰化
人の改賜姓について
刊行年:1965/12
データ:お茶の水史学 8 お茶の水女子大学史学科読史会
178. 竹内 理三 古代
帰化
人の問題.-漢氏についての覚え書
刊行年:1948/02
データ:日本歴史 10 霞ケ関書房 古代から中世へ 上-政治と文化|竹内理三著作集4律令制と貴族
179. 田中 史生 律令制下における「
帰化
人」と「復」
刊行年:1995/03
データ:国学院大学大学院紀要(文学研究科) 26 国学院大学大学院 日本古代国家の民族支配と渡来人
180. 新野 直吉
帰化
人に関する小論.-その活躍と社会の血統観について
刊行年:1967/02
データ:秋大史学 14 秋田大学史学会