日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
442件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 白須 裕之 言語テクストのデジタルアーカイブズについて
刊行年:2009/05
データ:
情報処理
学会研究報告 2009-CH-82
情報処理
学会 次世代人文学への試みとしての人文系データベースの諸相
162. 田邊 鉄 中国語CAI実践レポート
刊行年:2009/10
データ:漢字文献
情報処理
研究 10 好文出版 特集1 『漢情研』10年を振り返る 漢字文献
情報処理
の変遷
163. 千田 大介 『電脳中国学Ⅲ』はいかにあるべきか|『電脳中国学Ⅲ』千田案-情報化時代における総合中国学入門ガイド
刊行年:2010/10
データ:漢字文献
情報処理
研究 11 好文出版 特集1 Windows7時代の『電脳中国学』と人文系
情報処理
テキスト
164. 真田 治子|横山 詔一 漢字の諸性質の計量言語学的研究(1)
刊行年:2007/01
データ:
情報処理
学会研究報告 2007-9
情報処理
学会 漢字|計量言語モデル|画数|親密度|協同的言語学
165. 五島 敏芳 「デジタルアーカイブ」における永久保存の概念
刊行年:2008/07
データ:
情報処理
学会研究報告 2008-73
情報処理
学会 セッション2 特集セッション「アーカイブズとデジタル技術の未来を考える」(2)
166. 鈴木 卓治|五島 敏芳 パネル討論「アーカイブスとデジタル技術の未来を考える」(2).-アーカイブスの概念とデジタルアーカイブ
刊行年:2008/07
データ:
情報処理
学会研究報告 2008-73
情報処理
学会 セッション2 特集セッション「アーカイブズとデジタル技術の未来を考える」(2)
167. 加藤 辿 美術品画像データベース
刊行年:1997/05
データ:
情報処理
38-5
168. 及川 昭文 考古学データベース.-過去を復元するマルチメディア技術
刊行年:1997/05
データ:
情報処理
38-5
169. 上田 修一 絵画データベース.-索引法と検索法を中心に
刊行年:1997/05
データ:
情報処理
38-5
170. 八村 広三郎 人文科学とデータベース
刊行年:1997/05
データ:
情報処理
38-5
171. 長瀬 真理 文学データベース.-急がれる総合的な環境整備
刊行年:1997/05
データ:
情報処理
38-5
172. 照井 武彦 歴史データベース.-日本史を中心に
刊行年:1997/05
データ:
情報処理
38-5 CDROMとネットワークによる民俗・歴史・考古画像データベース提供方式の開発研究(科研費成果報告書)07551015
173. 山田 学
情報処理
を展望する
刊行年:1989/07
データ:文明のクロスロード 30 博物館等建設推進九州会議
174. 山口 和紀
情報処理
教育の現場から
刊行年:1997/12
データ:UP 302 東京大学出版会
175. 永村 眞 地方史研究と
情報処理
刊行年:2001/03
データ:『地方史・地域史研究の展望』 名著出版 地方史・地域史研究と運動の現在(2)-史料保存と地方史・地域史運動
176. 石上 英一 史料編纂所歴史
情報処理
システムの開発
刊行年:1990/03
データ:東京大学史料編纂所報 24 東京大学史料編纂所
177. 岩本 次郎 奈良国立文化財研究所の
情報処理
刊行年:1989/07
データ:文明のクロスロード 30 博物館等建設推進九州会議
178. 森下 留美子 行政
情報処理
用基本漢字に関する研究
刊行年:1999/03
データ:古辞書とJIS漢字 1
179. 田嶋 一夫 中国語
情報処理
のシステムの課題
刊行年:1981/07
データ:アジアクォータリー 13-2・3 アジア調査会
180. 田嶋 一夫 日本語
情報処理
における文字セットコントロールシステム
刊行年:1983/10
データ:情報管理 26-7 科学技術振興事業団