日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
225件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
161.
戸田
芳実
「古代」と「中世」にはさまれて
刊行年:1977/06
データ:岩波講座日本歴史月報 26 岩波書店 別巻3
162.
戸田
芳実
歩いて考える(1)鳥居峠から神坂峠へ
刊行年:1977/10
データ:歴史評論 330 校倉書房 歴史と古道-歩いて学ぶ中世史
163.
戸田
芳実
中世とはどういう時代か.-中世前期
刊行年:1977/12
データ:『世界陶磁全集』 3 小学館 初期中世社会史の研究
164.
戸田
芳実
歩いて考える(2)峠の古道と車道
刊行年:1977/12
データ:歴史評論 332 校倉書房 歴史と古道-歩いて学ぶ中世史
165.
戸田
芳実
歩いて考える(3)鈴鹿峠の印象
刊行年:1978/02
データ:歴史評論 334 校倉書房 歴史と古道-歩いて学ぶ中世史
166.
戸田
芳実
歩いて考える(4)秋山郷の旧草津街道
刊行年:1978/05
データ:歴史評論 337 校倉書房 歴史と古道-歩いて学ぶ中世史
167.
戸田
芳実
歩いて考える(5)熊野古道を踏査して
刊行年:1978/08
データ:歴史評論 340 校倉書房
168.
戸田
芳実
歩いて考える(6)黒田荘の笠間峠
刊行年:1978/10
データ:歴史評論 342 校倉書房 歴史と古道-歩いて学ぶ中世史
169.
戸田
芳実
平安時代古文書の伝来と機能.-裏文書を中心に
刊行年:1979/03
データ:『封建制の比較史的研究』
170.
戸田
芳実
湖西の荘園と杣山.-摂関家領河上荘など
刊行年:1982/02
データ:『史跡でつづる古代の近江』 法律文化社 中世の神仏と古道
171.
戸田
芳実
平安時代古文書にみえる「宮田村」
刊行年:1982/05
データ:『宮田村史』 上
172.
戸田
芳実
開発|開発領主|勝尾寺文書|加納
刊行年:1983/02
データ:『国史大辞典』 3 吉川弘文館 日本史文献解題辞典
173.
戸田
芳実
寄作|近世の日本|国住人
刊行年:1984/02
データ:『国史大辞典』 4 吉川弘文館 日本史文献解題辞典
174.
戸田
芳実
1983年の歴史学界-日本 中世一
刊行年:1984/05
データ:史学雑誌 93-5 山川出版社 回顧と展望
175.
戸田
芳実
経済史|下人|国例|雇作|国検
刊行年:1985/02
データ:『国史大辞典』 5 吉川弘文館 日本中世の民衆と領主
176.
戸田
芳実
百姓【古代】【中世】|富豪層
刊行年:1985/06
データ:『平凡社大百科事典』 12 平凡社
177.
戸田
芳実
序にかえて.-熊野古道を往く
刊行年:1985/11
データ:『図録熊野もうで』 和歌山県立博物館
178.
戸田
芳実
清水三男|私有財産制度|熟田|上部構造|所従
刊行年:1986/11
データ:『国史大辞典』 7 吉川弘文館
179.
戸田
芳実
西国巡礼の歴史と信仰(中世)
刊行年:1987/04
データ:『西国三十三所観音霊場の美術』
180.
戸田
芳実
むらの季節と農事.-イエ・労働・祭り
刊行年:1987/06/07
データ:『週刊朝日百科』 588 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ