日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
498件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 藤瀬 禎博 青銅器.-石製鋳型による青銅器の鋳造
刊行年:2002/11
データ:季刊考古学 81 雄山閣 金属器と織物,ガラス
162. 菱田(藤村) 淳子 織物
刊行年:2002/11
データ:季刊考古学 81 雄山閣 金属器と織物,ガラス
163. 山崎 誠 古代末期漢文表現の彷古と創造
刊行年:2010/07
データ:日本文学 59-7 日本文学協会 大江匡房|藤原通憲
164. 松本 郁代 記憶としての夢想、歴史としての夢想.-花園院の「三个之霊夢」と持明院統王権
刊行年:2010/07
データ:日本文学 59-7 日本文学協会
165. 谷 知子 『六百番歌合』の仏名.-本意の変遷
刊行年:2010/07
データ:日本文学 59-7 日本文学協会
166. 谷一 尚 ガラス
刊行年:2002/11
データ:季刊考古学 81 雄山閣 金属器と織物,ガラス
167. 鈴木 勉 金銅製品
刊行年:2002/11
データ:季刊考古学 81 雄山閣 金属器と織物,ガラス
168. 中前 正志 久野俊彦著『絵解きと縁起のフォークロア』
刊行年:2010/07
データ:日本文学 59-7 日本文学協会 書評
169. Margaret Childs 王朝文学における求愛ストラテジーの考察
刊行年:2005/03
データ:国際日本文学研究集会会議録 28 国文学研究資料館 研究発表
170. 吉田 麻子 国学者平田篤胤の著書とその広がり
刊行年:2005/03
データ:国際日本文学研究集会会議録 28 国文学研究資料館 研究発表
171. 竹田 進吾 小学校社会科における長篠の戦いについて
刊行年:2013/
データ:子ども保育学・教育学研究 1 東京
未来
大学 人物史 阿部猛-享受者たちの足跡-
172. 谷垣 禎一|小島 毅|伊原 弘|高津 孝 海でつながる東アジア
刊行年:2006/09
データ:アジア遊学 91 勉誠出版 座談会・アジア文化交流の歴史と
未来
への展望
173. 田中 宏 松本健著『仮名草子の〈物語〉-『竹斎』・『浮世物語』論』について
刊行年:2010/07
データ:日本文学 59-7 日本文学協会 書評
174. 中村 和之 持続か変容か.-アイヌ民族をめぐる研究と教育
刊行年:2008/08
データ:『千年持続学の構築』 東信堂
175. 梶原 正昭 動乱から生まれた軍記『太平記』|『太平記』-作品紹介|因果業報-「
未来
記」と政道談義|『太平記』読みから講釈へ
刊行年:1980/08
データ:『図説日本の古典』 11 集英社
176. 犬井 善壽 「近僧・
未来
」と「中比」となど.-金刀本系『保元・平治物語』室町期成立の形跡なるものの吟味
刊行年:1970/04
データ:軍記と語り物 7 軍記物談話会
177. 野口 博久 『古事談』第三五九話(巻第五第二五話)の背景.-天喜二年の聖徳太子「
未来
記」の発掘をめぐって
刊行年:1988/06
データ:説話 8 説話研究会
178. 山木 康稔 公経・義満……そして
未来
へ.-開山夢窓国師650年遠諱、開基足利義満公600年忌記念『鹿苑寺と西園寺』刊行
刊行年:2004/08
データ:鴨東通信 54 思文閣出版 てぃーたいむ
179. 山崎 謙 神社の科学 神道考古学とは何か.-古代祭祀の実態研究として体系化した神道考古学の
未来
へ向けた可能性とは
刊行年:2003/10
データ:歴史読本 48-10 新人物往来社 特集研究 古代神社研究へのいざない
180. 光谷 拓実|森岡 秀人∥都出 比呂志|松田 常子(聞き手) 年輪年代-
未来
へつなぐ夢.-光谷拓実さん,森岡秀人さんに聞く
刊行年:1997/03
データ:考古学研究 43-4 考古学研究会(岡山)