日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
520件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 瀧口 泰行 万葉集巻一吉野讃歌の系譜.-宮廷寿歌から宮廷讃歌へ
刊行年:1980/03
データ:古代文学 19
武蔵野
書院
162. 杉崎 重遠 大倭と山背.-一つの素描
刊行年:1965/11
データ:古代文学 5
武蔵野
書院
163. 新谷 正雄 贈答歌の表現の論理
刊行年:1996/03
データ:古代文学 35
武蔵野
書院
164. 西村 汎子 平安時代の「解文」における文章構成の類型的性格について
刊行年:1990/10
データ:鎌倉時代語研究 13
武蔵野
書院
165. 長野 一雄 安康記の大長谷王像
刊行年:1989/03
データ:古代文学 28
武蔵野
書院
166. 中西 進 憶良の出生
刊行年:1969/12
データ:古代文学 9
武蔵野
書院
167. 中西 進 憶良の悼亡詩
刊行年:1970/12
データ:古代文学 10
武蔵野
書院
168. 中田 祝夫 かなの論くさぐさ
刊行年:1955/03
データ:国語学 20
武蔵野
書院
169. 戸谷 高明 「日の皇子」と「天の日嗣」.-「日」の思想と表現をめぐって
刊行年:1971/12
データ:古代文学 11
武蔵野
書院
170. 都倉 義孝 人麿短歌と古代伝説
刊行年:1965/11
データ:古代文学 5
武蔵野
書院
171. 露木 悟義 霊異記小考.-寂林法師の説話の伝承系譜を中心に
刊行年:1971/12
データ:古代文学 11
武蔵野
書院
172. 津田 博幸 史書の神学 日本機構
刊行年:2002/03
データ:古代文学 41
武蔵野
書院
173. 吉田 修作 「諷歌倒語」の論
刊行年:1980/03
データ:古代文学 19
武蔵野
書院
174. 吉田 修作 遊行女婦再考.-遊女前史に向けて
刊行年:2004/03
データ:古代文学 43
武蔵野
書院
175. 渡瀬 昌忠 国見歌と正月・二月.-季節感成立史上の持統朝
刊行年:1969/12
データ:古代文学 9
武蔵野
書院
176. 渡部 和雄 東歌が民謡であったら
刊行年:1967/12
データ:古代文学 7
武蔵野
書院
177. 渡部 和雄 東歌における告発性
刊行年:1970/12
データ:古代文学 10
武蔵野
書院
178. 渡部 和雄 東歌にとって意味とは何か
刊行年:1971/12
データ:古代文学 11
武蔵野
書院
179. 渡部 和雄 動物の発見
刊行年:1977/03
データ:古代文学 16
武蔵野
書院
180. 加藤 哲 奥野博士の
武蔵野
中世史研究
刊行年:2000/08
データ:国史学 172 国史学会 奥野高廣先生追悼記事