日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
436件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 野口 実 村井章介著『中世の国家と在地社会』(
歴史科学
叢書)
刊行年:2008/06
データ:史学雑誌 117-6 山川出版社 書評
162. 森 公章 田中史生著『日本古代国家の民族支配と渡来人』(
歴史科学
叢書)
刊行年:1998/11
データ:史学雑誌 107-11 山川出版社 書評
163. 西谷 正浩 市沢哲著『日本中世公家政治史の研究』(
歴史科学
叢書)
刊行年:2012/07
データ:史学雑誌 121-7 山川出版社 書評
164. 永田 英明 佐々木虔一著『古代東国社会と交通』(
歴史科学
叢書)
刊行年:1997/07
データ:史学雑誌 106-7 山川出版社
165. 山田 雄司 樋口州男著『日本中世の伝承世界』(
歴史科学
叢書)
刊行年:2006/10
データ:日本歴史 701 吉川弘文館 書評と紹介
166. 川戸 貴史 歴史学会研究会編『越境する貨幣』
刊行年:2002/03
データ:歴史の理論と教育 111 名古屋
歴史科学
研究会
167. 川戸 貴史 撰銭現象の再検討.-収容の現場を中心に
刊行年:2005/12
データ:人民の歴史学 166 東京
歴史科学
研究会
168. 清水 亮 関東の中世史を歩き、関東の中世史料を読む
刊行年:2011/03
データ:人民の歴史学 187 東京
歴史科学
研究会
169. 佐藤 雄基 日本中世における本所裁判権の形成.-高野山領荘園を中心にして
刊行年:2011/12
データ:人民の歴史学 190 東京
歴史科学
研究会
170. 小谷 汪之 歴史学をめぐる今日の理論状況
刊行年:1996/09
データ:人民の歴史学 129 東京
歴史科学
研究会
171. 今野 日出晴 荘園公領制をどう教えるか.-平安・鎌倉期の民衆を中心に
刊行年:1991/03
データ:人民の歴史学 107 東京
歴史科学
研究会
172. 石田 浩子 室町期における「都鄙」間交流.-寺院社会から考える
刊行年:2009/12
データ:人民の歴史学 182 東京
歴史科学
研究会
173. 伊藤 瑠美 中原俊章著『中世王権と支配構造』
刊行年:2006/06
データ:人民の歴史学 168 東京
歴史科学
研究会
174. 家永 三郎 文化史と文化遺産の問題
刊行年:1957/05
データ:思想 395 岩波書店
歴史科学
大系30
175. 浅野 充 日本古代国家研究・都市研究の現在的課題
刊行年:1995/07
データ:人民の歴史学 124 東京
歴史科学
研究会
176. 今井 堯 日本の女性史研究の現在と課題 原始
刊行年:1991/04
データ:『女性史研究入門』 三省堂
177. 今井 林太郎 中世の朝幕関係
刊行年:1946/05
データ:思潮 2
歴史科学
大系17
178. 岩口 和正 「家族」史研究の前提と課題.-歴科協第18回大会明石報告によせて
刊行年:1985/05
データ:歴史の理論と教育 63 名古屋
歴史科学
研究会
179. 岩口 和正 日本古代の「天皇」号をめぐって
刊行年:1991/08
データ:歴史の理論と教育 81 名古屋
歴史科学
研究会
180. 大田 由紀夫 14・15世紀の渡来銭流入.-中世日本の場合
刊行年:2008/06
データ:歴史の理論と教育 128 名古屋
歴史科学
研究会