日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
862件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 斎木 涼子 宋版一切経 第七十九函(大宝積経) 第三百五十四函(阿毘達磨発智論)│宋版一切経(大般若経)│宋版一切経(甄正論│大般若経)│一切経供養表白│色定法師一筆一切経(華厳経│地蔵十輪経)
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧
波
日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第1章 聖地を行き交う人・もの
162. 斎木 涼子 浙江省温州市瑞安慧光塔文物(般若心経)│宝篋印陀羅尼経│覚禅鈔 巻第百五十 造塔法下│舎利相承記│舎利礼文│宋尋参詣医王山之時礼拝文
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧
波
日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第2章 阿育王寺-仏舎利への崇敬
163. 斎木 涼子 往生要集 中│四明十義書│両巻疏知礼記(観音玄義疏記)│細字法華経│法華経 巻第一・巻第四│一字宝塔法華経 巻第五
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧
波
日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第3章 延暦寺-天台浄土教の隆盛
164. 斎木 涼子 法界聖凡水陸勝会修斎儀軌│金光明懴法│泉涌寺維那私記│
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧
波
日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第6章 東銭湖-神仏が降臨する聖地
165. 斎木 涼子 興禅護国論│喫茶養生記│清衆規式并十六観堂記│弥陀懴法│無準師範墨蹟│徳敷尺牘│大宗諸山図(支那禅刹図式)
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧
波
日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第7章 海を渡る禅律文化
166. 小西 洋子 北陸と宋人|北陸対外関係年表
刊行年:1996/10
データ:『
波
濤をこえて-古代・中世の東アジア交流-』 石川県立歴史博物館
167. 石田 文一 『海東諸国紀』と舳倉島
刊行年:1996/10
データ:『
波
濤をこえて-古代・中世の東アジア交流-』 石川県立歴史博物館
168. 稲本 泰生 菩薩坐像│観音菩薩坐像│菩薩坐像│菩薩坐像
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧
波
日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第4章 補陀山-観音の住む島
169. 井手 誠之輔 大徳寺伝来五百羅漢図試論
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧
波
日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 各論
170. 岩田 茂樹 重源上人坐像
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧
波
日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第2章 阿育王寺-仏舎利への崇敬
171. 岩田 茂樹 阿弥陀如来立像
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧
波
日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第3章 延暦寺-天台浄土教の隆盛
172. 岩田 茂樹 栄西禅師坐像│中厳円月坐像
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧
波
日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第7章 海を渡る禅律文化
173. 岩戸 晶子 新安沈没船とその周辺
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧
波
日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 各論
174. 岩戸 晶子 藤原道長経筒│法華経 巻第一(残欠)(奈良県金峯山経塚出土)
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧
波
日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第2章 阿育王寺-仏舎利への崇敬
175. 岩戸 晶子 新安海底遺物(青磁鎬文壺│青磁陰刻牡丹文大花瓶│青磁陽刻八卦文香炉│燭台│青白磁梅瓶│青磁合子│「東福寺」銘木簡│「筥崎」銘木簡│錘│宋銭)
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧
波
日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第7章 海を渡る禅律文化
176. 大沼 忠春 手宮洞窟の時代.-続縄文時代の北海道
刊行年:1997/05
データ:『手宮洞窟シンポジウム
波
濤を越えた交流-手宮洞窟と北東アジア-』 小樽市教育委員会
177. 大塚 和義 岩面に刻まれたメッセージ.-民族学からみた手宮洞窟の岩面画の意味するもの
刊行年:1997/05
データ:『手宮洞窟シンポジウム
波
濤を越えた交流-手宮洞窟と北東アジア-』 小樽市教育委員会
178. 大島 秀俊 発掘された手宮洞窟.-研究と調査
刊行年:1997/05
データ:『手宮洞窟シンポジウム
波
濤を越えた交流-手宮洞窟と北東アジア-』 小樽市教育委員会
179. 内田 昭人 科学の目で見た手宮洞窟
刊行年:1997/05
データ:『手宮洞窟シンポジウム
波
濤を越えた交流-手宮洞窟と北東アジア-』 小樽市教育委員会
180. 福田 正己 凍土と人と文化.-先史モンゴロイドの歩んだ道筋
刊行年:1997/05
データ:『手宮洞窟シンポジウム
波
濤を越えた交流-手宮洞窟と北東アジア-』 小樽市教育委員会