日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
522件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 三浦 正人 北の交易拠点.-平取町二風谷の遺跡
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
162. 松下 亘 北海道出土の中世武具
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
163. 高橋 信雄 戦国期の工人集落.-「竪穴状建物群」
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
164. 錦 昭江 海の民.-海賊諸相
刊行年:1997/04
データ:『中世の民衆』 東京堂出版 教養の日本史 関東御免
津軽
船
165. 新野 直吉 7世紀後半の西奥羽情勢
刊行年:1968/04
データ:北奥古代文化 1 北奥古代文化研究会 阿倍比羅夫|渡嶋|
津軽
166. 中西 進|上田 正昭|埴原 和郎|田辺 昭三|井上 秀雄|上垣外 憲一|千田 稔|村井 康彦 討論
刊行年:1993/11
データ:『エミシとは何か-古代東アジアと北方日本』 角川書店
津軽
の重要性
167. 中川 裕 ユーカラ.-アイヌ民族の口承文芸
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
168. 豊田 宏良 擦文文化
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
169. 横山 英介 「サクシュコトニ川」ムラ
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
170. 編集部 弘前大学国史研究会
刊行年:1977/03
データ:歴史手帖 5-3 名著出版 大学史学科・研究会訪問
171. 渡部 育子 日渤交渉と出羽
刊行年:1981/02
データ:『秋田地方史論集』 みしま書房 渡嶋
津軽
津司
172. 菊池 信吾
津軽
氏城跡の研究.-史跡
津軽
氏城跡 堀越城跡にみる
津軽
の中世~近世過渡期社会
刊行年:2002/05
データ:『地域考古学の展開』 村田文夫先生還暦記念論文集刊行会
173. 加藤 鉄三郎
津軽
に於ける安東氏に就いて|
津軽
郷土史論叢
津軽
に於ける安東氏に就いて(二)
刊行年:1942/05|1943/05
データ:陸奥史談 15|16 陸奥史談会
174. 岸田 徹|酒井 英男 青森県十三湊遺跡における地中レーダ探査
刊行年:2007/02
データ:『
津軽
十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部日本史学研究室|青森県五所川原市教育委員会 自然科学分析
175. 榊原 滋高 第157次調査区出土の中世前期の土器・陶磁器様相
刊行年:2007/02
データ:『
津軽
十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部日本史学研究室|青森県五所川原市教育委員会 考察
176. 酒井 英男|菅頭 明日香|伊藤 孝|堀内 一穂|箕浦 幸治 十三湊遺跡前浜跡の遺構で認められた飛砂堆積層と礫層の磁化特性の研究
刊行年:2007/02
データ:『
津軽
十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部日本史学研究室|青森県五所川原市教育委員会 自然科学分析
177. 酒井 英男|吉田 直人|金井 友里|岸田 徹|伊藤 孝|前川 要 青森県十三湊遺跡の焼土遺構における考古地磁気の研究
刊行年:2007/02
データ:『
津軽
十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部日本史学研究室|青森県五所川原市教育委員会 自然科学分析
178. パリノ・サーヴェイ株式会社 十三湊遺跡第157次調査出土炭化材の樹種
刊行年:2007/02
データ:『
津軽
十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部日本史学研究室|青森県五所川原市教育委員会 自然科学分析
179. 山口 欧志 中世十三湊,その景観への接近
刊行年:2007/02
データ:『
津軽
十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部日本史学研究室|青森県五所川原市教育委員会 考察
180. 関根 達人|西沢 宏予 十三湊遺跡の近世陶磁器
刊行年:2007/02
データ:『
津軽
十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部日本史学研究室|青森県五所川原市教育委員会 考察