日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
235件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
161. 本吉 春雄 加藤晋平氏が蒔いた考古学の種.-石器づくりに挑む
刊行年:2009/06
データ:『
物質文化
史学論聚』 加藤晋平先生喜寿記念論文集刊行委員会 祝辞
162. 三宅 俊彦 ベトナムからみた中近世東アジアの銭貨流通
刊行年:2009/06
データ:『
物質文化
史学論聚』 加藤晋平先生喜寿記念論文集刊行委員会
163. 白石 典之 カラコルム遺跡における「レンガ編年」の再検討
刊行年:2009/06
データ:『
物質文化
史学論聚』 加藤晋平先生喜寿記念論文集刊行委員会
164. 武井 則道 酒詰仲男の貝塚研究.-遺跡を群として研究するために
刊行年:2009/06
データ:『
物質文化
史学論聚』 北海道出版企画センター
165. 田中 誠 加藤晋平先生の喜寿と記念論文集の刊行を祝して
刊行年:2009/06
データ:『
物質文化
史学論聚』 加藤晋平先生喜寿記念論文集刊行委員会 祝辞
166. 谷口 榮 鎌倉御家人葛西清重の軌跡.-『吾妻鏡』のなかの葛西清重
刊行年:2009/06
データ:『
物質文化
史学論聚』 加藤晋平先生喜寿記念論文集刊行委員会
167. 西 幸隆 縄文晩期から続縄文期における土地利用について.-北海道東部、釧路川下流域の例
刊行年:2009/06
データ:『
物質文化
史学論聚』 北海道出版企画センター
168. - 加藤晋平先生経歴|加藤晋平先生著作目録
刊行年:2009/06
データ:『
物質文化
史学論聚』 加藤晋平先生喜寿記念論文集刊行委員会
169. 加藤 晋平 アムール下流の女真期の墓
刊行年:1972/01
データ:貝塚 6
物質文化
研究会
170. 新井 隆一 北海道式古墳と七・八世紀の大平洋沿岸交通
刊行年:2007/12
データ:貝塚 63
物質文化
研究会
171. 岩本 義雄 青竜刀形骨器
刊行年:1973/01
データ:貝塚 10
物質文化
研究会
172. 山浦 清 マレクの系統に関する一序説
刊行年:1998/07
データ:貝塚 52・53
物質文化
研究会
173. 山浦 清 東日本太平洋岸弥生文化における漁撈民.-三浦半島の様相から
刊行年:2001/10
データ:貝塚 57
物質文化
研究会
174. 武井 則道 いわゆる「弓筈状有栓骨角製品」について.-用途の問題に関して
刊行年:1972/07
データ:貝塚 9
物質文化
研究会
175. 中田 裕香 北海道式古墳発掘の頃
刊行年:2000/11
データ:貝塚 55
物質文化
研究会
176. 中田 裕香 擦文文化期の遺跡から出土した横櫛について
刊行年:2007/12
データ:貝塚 63
物質文化
研究会
177. 中田 裕香 石附喜三男と「北海道式古墳」
刊行年:2009/12
データ:貝塚 65
物質文化
研究会
178. 石母田 正 古代・中世社会と
物質文化
.-織物の生産を中心として
刊行年:1956/06
データ:『日本考古学講座』 7 河出書房 古代末期政治史序説-古代末期の政治過程及び政治形態(下)|石母田正著作集2古代社会論Ⅱ
179. 荻原 眞子 「アムールランド文化」の展望と
物質文化
研究の課題
刊行年:2005/03
データ:『北方文化の中のアイヌ』 2002~2004年度 千葉大学大学院社会文化科学研究科
180. 氏家 等 まえがき|
物質文化
からみた北海道の中世社会
刊行年:2006/03
データ:『アイヌ文化と北海道の中世社会』 北海道出版企画センター