日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
169件中[161-169]
60
80
100
120
140
160
161. 海保 嶺夫 擦文文化の文献史的解釈.-その歴史的実体とその終末年代について
刊行年:1982/02
データ:物質文化 38
物質文化研究
会 天内山チャシ|瀬田内チャシ|入舟チャシ|桂恋フシココタンチャシ|遠矢第2チャシ|アベツチャシ|カムエイカシチャシ|シベチャリチャシ|サンペコタンチャシ|サシウチチャシ
162. 山浦 清 北西太平洋沿岸地域における回転式銛頭の系統問題
刊行年:1980/08
データ:物質文化 35
物質文化研究
会 東釧路貝塚|網走湖底遺跡|恵山貝塚|小幌洞窟|茶津洞窟|釧路下田ノ沢遺跡|神庭内洞窟|青苗貝塚
163. 柳澤 清一 「ヒグマ祭祀遺構」出土の「トビニタイ土器群Ⅱ」の位置.-チャシコツ岬遺跡群編年の再検討
刊行年:2007/05
データ:物質文化 83
物質文化研究
会 北方考古学の新地平-北海道島・環オホーツク海域における編年体系の見直し
164. 柳澤 清一 「カリカリウス土器群」の小細別編年について
刊行年:2008/05
データ:物質文化 85
物質文化研究
会 北方考古学の新地平-北海道島・環オホーツク海域における編年体系の見直し
165. 野村 崇|杉浦 重信 棍棒形石器について
刊行年:1978/08
データ:物質文化 30
物質文化研究
会 青竜刀形石器|奈江沢遺跡|タプコプ遺跡|北海道家庭学校遺跡|上御領遺跡 北海道縄文時代終末期の研究
166. 瀬川 拓郎 擦文文化の終焉.-日本海沿岸集団の形成と日本海交易の展開
刊行年:1996/08
データ:物質文化 61
物質文化研究
会 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史
167. 瀬川 拓郎 テシ・ウライとは何か.-アイヌの漁撈施設の実態とその社会的意義
刊行年:2002/11
データ:貝塚 58
物質文化研究
会 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史
168. 土井 義夫 関東地方における住居出土の鉄製農具について
刊行年:1971/10
データ:物質文化 18
物質文化研究
会 河原塚古墳|番清水遺跡|生野山将軍塚古墳|白山古墳|鏡塚古墳|平出遺跡|平城宮跡|伊那福島遺跡|栗原遺跡|深大寺城山西遺跡
169. 横山 英介 北海道における焼畑跡
刊行年:2003/05
データ:物質文化 75
物質文化研究
会 →『考古学からみた北海道の焼畑-果してアイヌは焼畑を営んでいたか-』