日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
239件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
161. 土橋 寛 防人の嘆き
刊行年:1967/06
データ:『日本文学の歴史』 2 角川書店
162. 山中 裕 歴史物語の登場
刊行年:1967/08
データ:『日本文学の歴史』 4 角川書店
163. 弓野 正武 律令制下の「部領」と「押領」
刊行年:1980/03
データ:『古代天皇制と社会構造』 校倉書房
164. 渡辺 澄夫 畿内庄園における均等名の歴史的性格
刊行年:1955/02
データ:『日本封建制成立の研究』 吉川弘文館 増訂畿内庄園の基礎構造・上
165. 島田 次郎
竹内
理三編
「平安遺文」第1巻~第9巻(古文書篇)
刊行年:1958/04
データ:歴史学研究 218 岩波書店
166. 石井 進
竹内
理三編
『鎌倉遺文 古文書編 補遺第一巻~補遺第四巻』
刊行年:1996/10
データ:史学雑誌 105-10 山川出版社
167. 福田 以久生
竹内
理三編
体系日本史叢書6「土地制度史Ⅰ」
刊行年:1973/03
データ:歴史と地理 210 山川出版社
168. 林 幹彌
竹内
理三編
『平安遺文』索引 上 人名索引・地名索引
刊行年:1979/06
データ:日本歴史 373 吉川弘文館 書評と紹介
169. 中野 栄夫
竹内
理三編
『土地制度史Ⅰ(体系日本史叢書6)』
刊行年:1976/02
データ:史学雑誌 85-2 山川出版社 書評
170. 佐々木 虔一 将門の乱と東国豪族.-とくに武蔵・武芝を中心にして
刊行年:1980/03
データ:『古代天皇制と社会構造』 校倉書房 古代東国社会と交通
171. 稲垣 泰彦 律令制的土地制度の解体
刊行年:1973/06
データ:『体系日本史叢書』 6 山川出版社 名|私領 日本中世社会史論
172. 新井 孝重 伊賀国黒田荘の構造とその変化.-「悪党」発生の基礎過程
刊行年:1980/04
データ:『荘園制社会と身分構造』 校倉書房 中世悪党の研究
173. 阿部 猛 菅原道真と藤原時平
刊行年:1965/05
データ:『平安王朝 その実力者たち』 人物往来社 平安前期政治史の研究
174. 小田 富士雄 古代の大宰府四王院
刊行年:1968/06
データ:『九州史研究』 御茶の水書房 九州考古学研究 歴史時代篇
175. 平野 邦雄 帰化人の役割
刊行年:1971/01
データ:『古代の日本』 1 角川書店 帰化人と古代国家
176. 八木 充 大化の改新
刊行年:1971/01
データ:『古代の日本』 1 角川書店 日本古代政治組織の研究
177. 目崎 徳衛 藤原基経
刊行年:1965/05
データ:『平安王朝 その実力者たち』 人物往来社 王朝のみやび
178. 宮本 救 編成される郷里
刊行年:1970/06
データ:『古代の日本』 7 角川書店 余戸 日本古代の家族と村落
179. 松原 弘宣 伊場遺跡とその成立過程について
刊行年:1981/09
データ:『伊場木簡の研究』 東京堂出版 日本古代水上交通史の研究
180. 杉原 荘介 地方農耕社会の姿相
刊行年:1970/06
データ:『古代の日本』 7 角川書店 日本農耕社会の形成