日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
181件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
161. 渡辺 秀夫
竹取物語
と神仙譚.-文人と物語・〈初期物語成立史階梯〉
刊行年:1983/03
データ:日本文学 32-3 日本文学協会
162. 厳 紹 かぐや姫の研究 二題.-『
竹取物語
』の研究レポート(その一)
刊行年:1995/05
データ:論集平安文学 2 勉誠社
163. 金田 元彦
竹取物語
の〈かぐや姫〉-聖女伝説|伊勢物語の〈井筒の女〉-幼ななじみ
刊行年:1982/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 27-13 学燈社
164. 小嶋 菜温子
竹取物語
にみる衛府と天皇.-「勅使少将」と「頭中将」同一説への疑義から
刊行年:1985/09
データ:国語と国文学 62-9 至文堂
165. 小嶋 菜温子 「
竹取物語
絵」にみる異界と現世.-CBL本・立教本、「不死薬の献上」図をめぐって
刊行年:2010/05
データ:『王朝文学と物語絵』 竹林舎 王朝物語と絵画による解釈と想像力
166. 池上 洵一 前期 説話(増補訂正(
竹取物語
|伊勢物語|大和物語|平中物語と平中滑稽譚|宇津保物語|落窪物語))
刊行年:1964/06
データ:『日本文学史』(改訂新版) 中古 至文堂 新版(1971/09)
167. 池添 博彦 平安朝の食文化考第4報.-『
竹取物語
』『伊勢物語』『大和物語』および『平中物語』について
刊行年:2004/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 41 帯広大谷短期大学
168. 安藤 重和 『
竹取物語
』の祖型をめぐる試論.-『今昔物語集』所載竹取説話を通して
刊行年:1989/05
データ:古代文化 41-5 古代学協会
169. 安藤 靖治 『
竹取物語
』その周辺的考察から「論」へ(一).-「手は紀貫之書けり」(源語)からの憶測
刊行年:1977/05
データ:史料と研究 7 札幌大学高橋研究室
170. 上田 博明 『浜松中納言物語』と『
竹取物語
』.-転生の論理にみる仏教と現実との齟齬
刊行年:1994/03
データ:文研論集 23 専修大学大学院学友会
171. 室城 秀之 前期物語の通過儀礼.-『
竹取物語
』『伊勢物語』『落窪物語』を中心に
刊行年:2007/11
データ:『王朝文学と通過儀礼』 竹林舎 物語史にみる通過儀礼
172. 三浦 佑之 竹取翁と九人の娘子ら.-「竹取翁歌」と『
竹取物語
』
刊行年:1999/03
データ:『伝承の万葉集』 笠間書院
173. 田口 かつみ 『
竹取物語
』「天の羽衣」の段についての一考察.-阿弥陀来迎図との関係を中心にして
刊行年:1989/01
データ:日本文学ノート 24 宮城学院女子大学日本文学会
174. 田口 守 「
竹取物語
」と竹取翁伝説.-「万葉集」と「今昔物語」を中心に
刊行年:1973/07
データ:平安文学研究 50 平安文学研究会
175. 山根 啓子 『
竹取物語
』の「富士の煙」.-郊祀祭天の儀との関わりから
刊行年:2000/12
データ:平安朝文学研究 復刊9 平安朝文学研究会
176. 清水 好子 〈
竹取物語
〉|〈伊勢物語〉|〈宇津保物語〉|〈落窪物語〉|紫式部|〈狭衣物語〉|〈夜の寝覚〉
刊行年:1969/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-2 学燈社 古代後期
177. 保立 道久 『経済学・哲学草稿』(マルクス/城塚登・田中吉六訳)|『人間機械論』(ド・ラ・メトリ/杉捷夫訳)|『
竹取物語
』(阪倉篤義校訂)
刊行年:2007/04
データ:図書 697 岩波書店
178. 福嶋 昭治 物語の系譜(
竹取物語
|伊勢物語)|日記文学(土佐日記)|随筆文学(枕草子)|貴族の生活(池亭記|御堂関白記)
刊行年:1991/02
データ:『平安時代文学選』 和泉書院
179. 菅原 秀 『源氏物語』「物語の出で来はじめの祖」考.-文学史的手がかりから『
竹取物語
』作品論の入口へ―
刊行年:2016/03
データ:『人物史 阿部猛-享受者たちの足跡-』 日本史史料研究会企画部 研究
180. 菅原 秀 国文学の発達(国風暗黒時代|歌合|六歌仙|三筆|風信帖|和歌所|古今和歌集|後撰和歌集|拾遺和歌集|八代集|
竹取物語
|宇津保物語|伊勢物語|大和物語|落窪物語|土佐日記|紀貫之|在原業平)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 弘仁貞観文化