日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
523件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 三上 喜孝 文書木簡と文書行政.-地方出土木簡を例として
刊行年:1999/11
データ:『古代文書論-正倉院文書と木簡・漆
紙
文書』 東京大学出版会 日本古代の文字と地方社会
162. 杉本 一樹 正倉院文書の原本調査
刊行年:1999/11
データ:『古代文書論-正倉院文書と木簡・漆
紙
文書』 東京大学出版会 日本古代文書の研究
163. 西井 龍儀 蘇る記憶
刊行年:2010/01
データ:富山考古学会連絡
紙
〔第1号~第165号〕 富山考古学会 寄稿
164. 工藤 あけみ
紙
の起源.-前漢
紙
出土を中心にして
刊行年:2002/09
データ:『法政大学東洋史論集』 山名弘史教授還暦記念事業実行委員会
165. 松原 茂 絵
紙
(刷毛がき下絵の
紙
)
刊行年:1981/10
データ:『特別展正倉院宝物』 東京国立博物館
166. 中村 一紀 宋版一切経表
紙
芯
紙
に見える反故
紙
について
刊行年:2005/03
データ:書陵部紀要 56 宮内庁書陵部 福州版
167. 渡部 陽子 正倉院文書における「荒
紙
」「悪
紙
」
刊行年:2010/10
データ:『日本古代の王権と社会』 塙書房
168. 蔵中 しのぶ 伝えたのは誠実な心
刊行年:2016/10/27
データ:チャイナウォッチ(日本語版) チャイナデイリー社(毎日新聞) 鑑真特集∥もとは英字
紙
中国日報 鑑真
169. 河野 広道 1960年度における北海道考古学界の成果.-金石併用文化期~現代
刊行年:1961/03
データ:ウタリ 3-15 北海道学芸大学考古学研究会
170. 菊池 徹夫 恵山式文化期研究史
刊行年:1961/08
データ:黒耀石 19 北海道青年考古学協議会
171. 菊池 徹夫 恵山式文化期研究史
刊行年:1963/04
データ:黒耀石 22 北海道青年考古学協議会
172. 川野 栄三男 栗沢町由良遺跡B地点出土の甑形土器について
刊行年:1959/10
データ:黒耀石 9 北海道青年考古学協議会
173. 後藤 勝彦 第5回古代城柵官衙検討会
刊行年:1979/04
データ:考古学ジャーナル 160 ニュー・サイエンス社
174. 近堂 祐弘 考古学と地質・土壌との関連性について.-とくに文化層と沖積世火山灰層を中心に
刊行年:1959/11
データ:ウタリ 2-13 北海道学芸大学考古学研究会
175. 小林 剛 唐招提寺金堂の建立に就いて
刊行年:1933/02
データ:東洋美術 特輯日本美術史四 飛鳥園 裏表
紙
英語は1月
176. 石崎 正雄 乾元本日本書紀について
刊行年:1955/10
データ:ビブリア 5 天理大学出版部 裏表
紙
英語はSEPT
177. 伊藤 武士 秋田城跡の発掘調査成果
刊行年:2000/10
データ:日本考古学 10 日本考古学協会 便所遺構|漆
紙
文書|小札甲
178. 石附 喜三男 奥尻島青苗貝塚出土の内耳土器について
刊行年:1959/10
データ:黒耀石 9 北海道青年考古学協議会
179. 入江 軍兒 飛鳥時代美術参考書竝に論文目録
刊行年:1931/11
データ:東洋美術 特輯日本美術史二 飛鳥園 裏表
紙
英語は10月
180. 池田 和彦 李柏文書の修理(中国の料
紙
=麻
紙
)
刊行年:2006/05
データ:『日本の美術』 480 至文堂 コラム 現場から-繕い
紙