日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
297件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 田中 克己 玄宗と楊貴妃の世界
刊行年:1961/03
データ:『世界の歴史』 6 筑摩書房
162. 武田 祐三 備後国地庄の巻
刊行年:1970/01
データ:月刊歴史 16 月刊歴史
編集部
ワタリ歩く荘園
163. 高橋 昌明 現代歴史学における退嬰的傾向.-増田・堀米編『新しい歴史像』を読んで
刊行年:1970/01
データ:月刊歴史 16 月刊歴史
編集部
164. 杉山 英昭 平安貴族の殿舎と調度|平安貴族の乗物
刊行年:1985/11
データ:『平安貴族の生活』 有精堂出版
165. 谷口 守弘|黒川 直則 東寺領荘園関係論文目録
刊行年:1969/06
データ:月刊歴史 9 月刊歴史
編集部
166. 田沼 睦 南北朝内乱期の一訴状(書陵部蔵542・113)
刊行年:1971/07
データ:月刊歴史 34 月刊歴史
編集部
史料紹介
167. 西垣 晴次 建久三年八月、伊勢神宮神領注進(一)
刊行年:1971/05
データ:月刊歴史 32 月刊歴史
編集部
168. 西 順蔵 宋代の士、その思想史
刊行年:1961/03
データ:『世界の歴史』 6 筑摩書房
169. 戸田 芳実 中世山村における神と仏.-近江国葛川明王院領について
刊行年:1971/03
データ:月刊歴史 30 月刊歴史
編集部
中世の神仏と古道
170. 角田 文衞 宝菩提院の菩薩半跏像
刊行年:1992/
データ:オール関西 9-7 オール関西
編集部
京の夕映え
171. 山中 裕 平安朝における年中行事|平安朝における通過儀礼
刊行年:1985/11
データ:『平安貴族の生活』 有精堂出版
172. 吉田 清 平安貴族の仏教信仰
刊行年:1985/11
データ:『平安貴族の生活』 有精堂出版
173. 米澤 嘉圃 水墨画の成立
刊行年:1961/03
データ:『世界の歴史』 6 筑摩書房
174. 青木 和夫|大野 晋|中西 進|松本 清張∥司会・
編集部
古代日本人のことばと文字
刊行年:1976/01
データ:言語生活 292 筑摩書房 座談会
175. 岡 一男|岸上 慎二|丸谷 才一|森野 宗明∥司会・
編集部
宮廷文化とことば
刊行年:1976/05
データ:言語生活 296 筑摩書房 座談会
176.
編集部
(佐々木 博康|紺野 博夫) 中世期の行政区一覧|藩政期の行政区分|明治初期の県別行政区分
刊行年:1954/07
データ:岩手史学研究 16 岩手史学会 資料紹介
177. 永井 路子∥
編集部
(ききて) 「歴博」の展示に望むもの.-永井路子さんに聞く
刊行年:1984/10
データ:歴博 7 国立歴史民俗博物館
178. 西嶋 定生∥
編集部
(ききて) 東アジア史からみた歴博展示.-西嶋定生氏に聞く
刊行年:1987/08
データ:歴博 24 国立歴史民俗博物館
179. 坪井 清足∥
編集部
(ききて) 歴博のなりたちと世界の博物館.-坪井清足氏に聞く
刊行年:1984/06
データ:歴博 5 国立歴史民俗博物館
180. 歴博友の会の皆さん∥聞き手-
編集部
(宇田川 武久|水藤 真|(司会)小林 忠雄) 歴博の現在と未来を語る
刊行年:1993/02
データ:歴博 57 国立歴史民俗博物館 開館十周年記念座談会