日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
281件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 直木 孝次郎
聖武天皇
の後宮について.-平城宮跡出土木簡を手がかりに
刊行年:1991/10
データ:甲子園短期大学紀要 10 甲子園短期大学 飛鳥奈良時代の考察|長屋王家・二条大路木簡を読む
162. 山本 幸男 孝謙天皇と大郡宮.-
聖武天皇
の出家をめぐる臆説
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
163. 横山 貞裕 光島督著「
聖武天皇
と正倉院御物」
刊行年:1975/01
データ:国士舘大学人文学会紀要 7 国士舘大学文学部人文学会
164. 木村 法光 正倉院北倉とその宝物.-
聖武天皇
遺愛の品を中心に
刊行年:1999/04/25
データ:『週刊朝日百科』 1218 朝日新聞社
165. 勝浦 令子
聖武天皇
出家攷.-「三宝の奴と仕へ奉る天皇」と「太上天皇沙弥勝満」
刊行年:2003/01
データ:『仏法の文化史』 吉川弘文館
166. 佐藤 美知子 憶良の釈教的詩文について.-
聖武天皇
宸翰『雑集』との関係
刊行年:1980/11
データ:『橘茂先生古稀記念論文集』 橘茂先生古稀記念会
167. 佐藤 美知子 『万葉集』名義をめぐって.-
聖武天皇
宸翰『雑集』との関連において
刊行年:1982/11
データ:『古典学藻』 塙書房
168. 佐藤 美知子
聖武天皇
宸翰『雑集』の考察.-その写書状況と憶良の影
刊行年:1986/03
データ:大谷女子大国文 16 大谷女子大学国文学会
169. 佐藤 美知子 憶良の「日本挽歌」の前置詩文について.-
聖武天皇
宸翰『雑集』との関係
刊行年:1986/11
データ:国語と国文学 63-11 至文堂
170. 鷺森 浩幸 天平末期の政治の一側面.-
聖武天皇
と藤原八束・市原王
刊行年:2011/12
データ:続日本紀研究 395 続日本紀研究会
171. 栄原 永遠男 天平六年の
聖武天皇
発願一切経.-写経司と写一切経司
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房 奈良時代の写経と内裏
172. 小林 太市郎 正倉院の起原(上)~(下).-
聖武天皇
御愛品献納の意義に就て
刊行年:1947/02-05
データ:国華 659~662 国華社(発行)|朝日新聞社(発売)
173. 小林 宗治
聖武天皇
関東行幸時の「狭残行宮」.-その訓みと所在地と性格などについて
刊行年:2009/07
データ:あいち国文 3 愛知県立大学文学部国文学科あいち国文の会
174. 飯沼 賢司 八幡大菩薩の登場の歴史的背景.-
聖武天皇
の国家構想と関連して
刊行年:1997/03
データ:史学論叢 27 別府大学史学研究会
175. 圀下 大慧
聖武天皇
宸翰雑集に見えたる隋大業主浄土詩に就いて
刊行年:1928/10
データ:東洋学報 17-2 東洋文庫 後に岩井大慧 日支仏教史論攷(東洋文庫,1957/05)
176. 江口 洌
聖武天皇
の流離五年の意義.-『続日本紀』と聖数(2)
刊行年:2009/03
データ:千葉商大紀要 46-4 千葉商科大学国府台学会
177. 堀江 潔 奈良時代における「皇嗣」と皇太子制.-「
聖武天皇
の皇太子」をめぐって
刊行年:1999/02
データ:日本歴史 609 吉川弘文館
178. 早川 庄八 奈良の都|中央と地方|詩文の世界|
聖武天皇
と光明皇后|大仏開眼
刊行年:1960/07
データ:『図説日本歴史』 2 中央公論社
179. 森 公章 くにはらを歩く25京職と鼠の進上|26
聖武天皇
と鷹
刊行年:1989/11/12|19
データ:朝日新聞(奈良版) 朝日新聞社 『古都発掘』参照
180. 仁藤 敦史 今津勝紀氏・隈元崇氏報告「天平六年の地震と
聖武天皇
」について
刊行年:2007/03
データ:条里制・古代都市研究 22 条里制・古代都市研究会 コメント