日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
674件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 井口 樹生 鹿鳴譚の由来.-古代・鹿の文字と
芸能
刊行年:1984/07
データ:『金田一春彦博士古稀記念論文集』 3 三省堂
162. 丸山 顯徳
芸能
から見る上代文学.-方法論としての有効性
刊行年:2012/04
データ:上代文学 108 上代文学会
163. 鈴鹿 千代乃 穢れと
芸能
.-筑紫舞(くぐつ舞)の伝承を通して
刊行年:2012/04
データ:上代文学 108 上代文学会
164. 折口 信夫 日本
芸能
史(一)~(六)
刊行年:1942/11-1943/04
データ:舞踊芸術 8-11~9-4 日本
芸能
史六講|全集18
165. 山路 興造 中世
芸能
者の流れ
刊行年:2009/10
データ:国文学解釈と鑑賞 74-10 ぎょうせい
166. 酒井 正子 奄美の歌掛け.-〈キョーダラ=招まんき遊あしび〉にみる
芸能
的展開
刊行年:2012/04
データ:上代文学 108 上代文学会
167. 米村 喜男衛|米村 哲英 北方民族の
芸能
刊行年:1971/03
データ:「アイヌ」「オロッコ・ギリヤーク」の
芸能
(国立劇場第十一回民俗
芸能
講演会) 北方郷土・民族誌3
168. 秦 恒平
芸能
.-古代から中世へ、三つの場面
刊行年:1989/03
データ:『日本文学講座』 11 大修館書店
169. 山路 興造 中世期猿楽の諸相.-民俗
芸能
を視野に入れて
刊行年:1996/02
データ:歴史評論 550 校倉書房
170. 山上 伊豆母 天皇と
芸能
のあいだ
刊行年:1974/12
データ:歴史読本 20-1 新人物往来社 古代神道の本質
171. 守屋 毅 総論.-仏教と浄土と
芸能
刊行年:1988/09
データ:『大系 仏教と日本人』 7 春秋社
172. 西瀬 英紀 古典
芸能
主要研究書目録
刊行年:1985/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 50-6 至文堂 研究の手引
173. 樺山 紘一 表徴と
芸能
序論
刊行年:2003/01
データ:『岩波講座天皇と王権を考える』 6 岩波書店
174. セルゲイ・ベレズニツキー アムール川流域先住民の儀礼と
芸能
刊行年:2001/03
データ:『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化-儀礼・信仰・
芸能
-をめぐって-』 北方文化振興協会
175. 池田 彌三郎
芸能
・演劇胎生の場
刊行年:1984/01
データ:『日本民俗文化大系』 7 小学館
芸能
の担い手と享受の場
176. 網野 善彦 中世「
芸能
」の場とその特質
刊行年:1984/01
データ:『日本民俗文化大系』 7 小学館
芸能
の担い手と享受の場
177. 五味 文彦 天皇と学問・
芸能
刊行年:2003/01
データ:『岩波講座天皇と王権を考える』 6 岩波書店 学問と天皇 中世社会史料論
178. 上田 正昭|土橋 寛|山上 伊豆母 呪祷と
芸能
刊行年:1980/02
データ:『講座日本の古代信仰』 5 学生社 鼎談
179. 本田 義憲 説話とフルコト・
芸能
.-スサノヲ伝承の場合
刊行年:1993/03
データ:『説話の講座』 6 勉誠社
180. 上田 正昭 序・民俗
芸能
の研究課題
刊行年:1993/12
データ:『民俗文化分布圏論』 名著出版 古代日本の史脈-東アジアのなかで