日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
224件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
161. 角田 文衞 伊福吉部徳足比売.-采女の問題に触れて
刊行年:1972/05
データ:青陵 20 橿原考古学研究所 角田文衞
著作集5
平安人物志 上|薄暮の京
162. 土田 直鎮 太田晶二郎著作集の刊行をよろこぶ
刊行年:1991/08
データ:『太田晶二郎著作集』内容見本 吉川弘文館 推薦文 太田晶二郎
著作集5
|平安京への道しるべ-奈良平安時代史入門
163. 坂本 太郎 和学講談所における編集出版事業
刊行年:1964/07
データ:日本歴史 194 吉川弘文館 史書の校訂編集の歴史 古典と歴史|坂本太郎
著作集5
修史と史学
164. 井上 光貞 大化改新と東アジア
刊行年:1975/10
データ:『岩波講座日本歴史』 2 岩波書店 井上光貞
著作集5
古代の日本と東アジア|展望日本歴史5飛鳥の朝廷
165. 井上 光貞 稲荷山鉄剣と古代史学
刊行年:1979/12
データ:史学雑誌 88-12 山川出版社 大会報告記事〔公開講演要旨〕 井上光貞
著作集5
古代の日本と東アジア
166. 井上 光貞 律令国家群の形成(序|日本の律令体制)
刊行年:1971/01
データ:『岩波講座世界歴史』 6 岩波書店 井上光貞
著作集5
古代の日本と東アジア
167. 石井 進 はしがき|あとがき
刊行年:1987/06
データ:『鎌倉武士の実像』 平凡社 石井進
著作集5
鎌倉武士の実像
168. 石井 進 一の谷中世墳墓群の背景としての遠江国府
刊行年:1993/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 50 国立歴史民俗博物館 石井進
著作集5
鎌倉武士の実像
169. 石井 進 志太義広の蜂起は果して養和元年の事実か
刊行年:1962/11
データ:中世の窓 11 中世の窓同人 鎌倉武士の実像-合戦と暮しのおきて|石井進
著作集5
鎌倉武士の実像
170. 石井 進 『古今著聞集』の鎌倉武士たち
刊行年:1966/03
データ:日本古典文学大系月報第二期 24 岩波書店 84巻 鎌倉武士の実像-合戦と暮しのおきて|石井進
著作集5
鎌倉武士の実像
171. 石井 進 鎌倉幕府の成立
刊行年:1981/03
データ:『神奈川県史』 通史編1 神奈川県 鎌倉武士の実像-合戦と暮しのおきて|石井進
著作集5
鎌倉武士の実像
172. 石井 進 農村
刊行年:1981/03
データ:『神奈川県史』 通史編1 神奈川県 鎌倉武士の実像-合戦と暮しのおきて|石井進
著作集5
鎌倉武士の実像
173. 大場 磐雄 古典の発掘
刊行年:1957/08
データ:『日本古典鑑賞講座』 2 角川書店 貝塚と風土記|采女と埴輪 大場磐雄
著作集5
古典と考古学
174. 上山 春平 記紀神統譜の東アジア的背景.-神々の体系(2)
刊行年:1971/04
データ:中央公論 86-5 中央公論社 神々の体系-深層文化の試掘|上山春平
著作集5
神と国家
175. 上山 春平 記紀のイデオロギー.-神々の体系(3)
刊行年:1971/06
データ:中央公論 86-8 中央公論社 神々の体系-深層文化の試掘|上山春平
著作集5
神と国家
176. 上山 春平 伊勢神宮の神事と歴史
刊行年:1974/01
データ:中央公論歴史と人物 4-1 中央公論社 続・神々の体系-記紀神話の政治的背景|上山春平
著作集5
神と国家
177. 上山 春平 記紀と律令.-続・神々の体系 三
刊行年:1975/01
データ:中央公論歴史と人物 5-1 中央公論社 続・神々の体系-記紀神話の政治的背景|上山春平
著作集5
神と国家
178. 上山 春平 記紀と不比等.-続・神々の体系 完
刊行年:1975/03
データ:中央公論歴史と人物 5-3 中央公論社 続・神々の体系-記紀神話の政治的背景|上山春平
著作集5
神と国家
179. 橋本 進吉 「万葉集は支那人が書いたか」
刊行年:1937/01
データ:国語と国文学 14-1 至文堂 一音一字式 上代語の研究(橋本進吉
著作集5
,岩波書店,1951/10)
180. 桃 裕行 古記録零拾
刊行年:1970/06
データ:『古記録の研究』 続群書類従完成会 桃裕行
著作集5
古記録の研究 下