日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
184件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
161. 横田 賢次郎|石丸 洋 国宝
観世音寺
鐘と妙心寺鐘
刊行年:1995/03
データ:九州歴史資料館研究論集 20 九州歴史資料館 資料紹介
162. 小田 富士雄 豊前に於ける新羅系古瓦とその意義.-九州発見朝鮮系古瓦の研究(一)
刊行年:1961/05
データ:史淵 85 九大史学会
観世音寺
鐘と妙心寺鐘 九州考古学研究 歴史時代篇
163. 高倉 洋彰 宮ノ本1号火葬墓出土の買地券
刊行年:1980/03
データ:『宮ノ本遺跡』 太宰府町教育委員会 大宰府と
観世音寺
-発掘された古代の筑紫
164. 高倉 洋彰 九州出土の皇朝十二銭
刊行年:1982/03
データ:『海の中道遺跡』 福岡市教育委員会 大宰府と
観世音寺
-発掘された古代の筑紫
165. 高倉 洋彰 寧波市現存の太宰府博多津宋人刻石について
刊行年:1992/09
データ:『究班』 埋蔵文化財研究会 大宰府と
観世音寺
-発掘された古代の筑紫
166. 齋部 麻矢 九州国立博物館開館15周年記念映像『大宰府と大伴旅人』の製作|国宝
観世音寺
「梵鐘」の展示|国宝
観世音寺
「梵鐘」の調査
刊行年:2021/03
データ:九州国立博物館アジア文化交流センター研究論集 2 九州国立博物館|福岡県立アジア文化交流センター column
167. 倉住 靖彦 一九九二年出土の木簡.-福岡・
観世音寺
跡(南門跡)
刊行年:1993/11
データ:木簡研究 15 木簡学会
168. 酒井 芳司 二〇〇五年出土の木簡.-福岡・大宰府跡|-福岡・
観世音寺
刊行年:2006/11
データ:木簡研究 28 木簡学会
169. 小田 和利 朝倉橘広庭宮と
観世音寺
.-宮の所在地についての再検討
刊行年:2010/03
データ:九州歴史資料館研究論集 35 九州歴史資料館
170. 高倉 洋彰|横田 賢次郎|山本 信夫|副島 邦弘
観世音寺
出土の唐三彩
刊行年:1978/06
データ:考古学雑誌 64-1 日本考古学会
171. 山本 信夫 手箱を持った死の旅路.-
観世音寺
戒壇院南側の平安時代墳墓の調査から
刊行年:1986/03
データ:都府楼 1 古都太宰府を守る会
172. 高倉 洋彰 大君の遠の朝廷・大宰府|礎石と古瓦が語る古代の寺院|文字の世界
刊行年:1986/10
データ:『図説発掘が語る日本史』 6 新人物往来社 大宰府と
観世音寺
-発掘された古代の筑紫
173. 田中 史生 筑前国における銀の交通と国際交易
刊行年:1997/06
データ:古代交通研究 6 古代交通研究会 日本古代国家の民族支配と渡来人
174. 倉住 靖彦 一九八〇年出土の木簡.-福岡・
観世音寺
僧房跡|福岡・大宰府学校院跡東辺部
刊行年:1981/11
データ:木簡研究 3 木簡学会
175. 倉住 靖彦 一九九〇年出土の木簡.-福岡・大宰府跡(不庁地区)|福岡・
観世音寺
跡(東辺中央部)
刊行年:1991/11
データ:木簡研究 13 木簡学会
176. 松尾 剛次 中世
観世音寺
・下野薬師寺両戒壇院に於ける受戒制.-官僧と新義律僧
刊行年:1988/03
データ:『中世寺院史の研究』 上 法蔵館
177. 丸尾 彰三郎 十一面観音菩薩像(
観世音寺
・福岡県太宰府町)|釈迦如来像(興善寺・大阪府岬町)
刊行年:1967/03
データ:『日本彫刻史基礎史料集成 平安時代造像銘記篇』 2 中央公論美術出版
178. 中山 平次郎 考古雑録(四)天承二年号瓦|
観世音寺
境内出土の有紋|学業院址出土の有紋
刊行年:1921/02
データ:考古学雑誌 11-6 聚精堂
179. 高倉 洋彰 筑紫
観世音寺
の調査とその成果①-伽藍配置に関する新たな知見を中心に|②-子院跡に関する新たな知見を中心に|古地図に現れた大宰府
刊行年:1981/05|1983/01
データ:仏教芸術 136|146 毎日新聞社
180. 林 幹彌 大仏殿雷火災焼図画|高雄山中興記|神護寺略記|高雄山神護寺縁起|法華尼寺縁起|白衣方記録|超昇寺縁起|法隆寺伽藍縁起并流記資財帳|斑鳩寺雑記|法隆寺東院縁起|斑鳩古事便覧|金剛蔵王堂勧進状|室生山御舎利相伝縁起|宀一秘記|長谷寺縁起文|長谷寺霊験記|摂州島下郡応頂山勝尾寺支証類聚第一縁起|摂津国勝尾寺略縁起|中尊寺経蔵文書|中尊寺光堂文書|播州書写山縁起|書写山旧記|峰相記|社山誕生寺縁起|
観世音寺
資財帳|延喜五年
観世音寺
資財帳
刊行年:1973/03
データ:『大日本仏教全書』 99 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)